どうもこんにちは。あほです。



昨日、調子に乗って窓を開けて久しぶりに換気音譜


シーツもすぐに乾いてルンルンラブラブ


なんて昼間は何ともなかった花粉ですが、


夜になるにつれて症状がどんどん出始めて、のどは痛いわ、頭は重いわ、熱っぽくなるわ、鼻はつまるわで大変な事態になりました・・・orz



帰宅した夫に「お花見の時も全然大丈夫だったから、実は治ったんじゃないかと思ってた」って言ったら

出かける時は予防をしてるんだから。って言われ、


夫「ばかじゃないの?」


ですよね~。

いつもあれだけ予防してるんだからね。


それに比べて昨日の家の中では何もしてなかったから無法地帯。


そりゃ症状出まくるわね・・・。


私がばかでした。


寝るまでもずーっとだるい、重い、のどが痛い。


悪寒もしてきたので、夫を置いてさっさと寝ましたが、夫が上がって来るまでうとうとしていたので全然寝ていない気でいたんですが、夫に「いびきかいて寝てたよ」って言われたあせる


今朝もまだ何となく引きずってます・・・。


もう絶対窓開けないんだからっ!!!




昨日も今日も余震続きで、テレビを見てると緊急地震速報が出るんだけど、何もできない私。


心は焦るけど、揺れ始めて周りを見渡すぐらい・・・。


幸い神奈川県はほとんど震度2,3程度だからテレビがちょっとユサユサ揺れるぐらいだけど、やっぱり身構えるよね。


さっきは震源地が千葉ということで、いよいよこっちの方にも近づいてきたかっ!!




あほなことがもう一つありました。


昨日、実家でもらった大根を煮てたんだけど、


鶏肉を一緒に煮ようと思って冷凍庫からもも肉1枚をレンジで解凍。


ある程度シャクッっていうぐらいにやわらかくなったので、適度の大きさに切ってお鍋に投入。


あれ???


って思ったら、なんと豚小間でした叫び


夫「やっぱり鶏肉の方がおいしいね」


そうだね。私も豚肉入れるつもりは毛頭なかったからね・・・。





こちらは、お花見の時に夫が仕事の時に行っていたというお蕎麦屋さんで食べたお昼ご飯。


ちょっとだけそばアレルギー気味の私は冷やしうどんを頼もうと思ったら、今はこのいくらおろしうどんがありますって言われたのでそれにしてみました。


うどんにいくらは初体験かな。
うどんが予想外においしかったし、夫のおそばをちょっともらったらこちらもおいしかった!

隣に座っていたばあちゃんたちのしょっぱい話がガンガン聞こえて、ちょっとおいしさ半減だったけど期待していなかっただけに満足ビックリマークでした。



そしてうちのチューリップさんたち。
満開ですチューリップピンク


一つの球根から多いのは3つぐらい目が出て、小さい花もこれから咲く模様。


ハンサムだと思っていたお花は満開になったらかわいくなりました。



おぉ!またまた緊急地震速報だ~~~!!!!!!!!!!