夕闇通り探検隊 聖地巡礼リベンジ | LIFE IS HARD たまに嵐

LIFE IS HARD たまに嵐

日々あったことを主に書いていきます
嵐関連も書きます。青寄りオール担
気まぐれサラダなんで更新は稀ですが
温かく見守ってもらえれば嬉しいです(´・∀・`)

もう更新することなんてないと思ってました。

お久しぶりです、凪です(´・ω・`)


最後のブログから約6年経ちました

今では必死に社会人やってます。


という訳で久しぶりの更新

6年振りに夕闇通り探検隊の

聖地巡礼リベンジして参りました。


お久しぶりです、日野駅。

何も変わってなくて懐かしく感じました。


前回の投稿で行った場所には

また一通り行ってきたのですが

写真はほぼ代わり映えしなかったので割愛します。


今回は前回見つけられなかった場所に

何ヶ所か行ってきました〜



カーブミラー




もうお分かりですね。

OPムービーで出てくるカーブミラーです

駅からそんなに離れてないのに

前回はスルーしちゃったので行けてよかった😆


この細い路地もムービーにあったかな?

地元民になった気持ちで

歩いてるだけでワクワクしちゃいました。


烏塚

烏塚のモデル

ここが全ての始まり

人面カラスの噂の拠点ですね

団地の管理人さんの回想ではまんま出てきます



修道院通りの橋


高速道路にかかる橋

モデルここで合ってるかな…?w

若干記憶あやふやですがご了承ください



ここもOPで見られる景色

建物がだいぶ変わっちゃってますが

印象的なカーブはそのまま。

駅のホームから撮影できました。



新興住宅地ガード下

ここら辺もゲームの記憶あやふやです

モデルらしいので一応撮りましたw


商店街の店




だいぶ変わってしまっているみたいですが

商店街のモデルになったであろうお店を

何軒か撮ってみました



駅横の通り

メロスを繋ぐフェンスもありました!

変わってないの凄いなぁ



おまけ

大好きな大階段にも行ったのですが

両側にあった木々が伐採されて

だいぶスッキリしてました…ちょっとショックw


そしてその伐採された切り株にはカラスが…

これは偶然?それとも…



また来るなんて思わなかったけど

やっぱりいい所ですね。


これでもかと言うほど天気が良くて

自然を感じて、風を感じて。(強風でしたw)

いいお散歩になりました。


もし次くる機会があれば

多摩川の方に行ってみたい!

その時はまた書きますね😚



お腹が空いたら、帰〜ろ♪

今日の散歩は、おしまい!