皆様、こんにちは😊♥️

いつも、いいねやコメント
ありがとうございます💕💕

商品購入もありがとうございます♥️♥️













5月半ば、母子通園の
息子のプレプレ初日がありました!
娘のときとは違い、1時間のプログラム!


カバンは、娘のときと同じこちら😁😁







1時間、息子1回も泣かず
緊張してましたが、わーわー言わず
椅子にもちゃんと座ってました!


しかし、みんなが手を繋いで
部屋の中をお散歩する歌も
途中から手を繋がないし、
クレヨン、ぐるぐるも
かろうじてちょっと書いてるけど
全然力が入ってないと思いました😱😱



ひとつ上の学年も合同でしたが、
やはり、みんなしゃべってる!


息子は11月生まれだから、
後ろから2番目のテーブルだったけど
同じテーブルの2月生まれの女の子は
ぐるぐる!言ってる
男の子も息子より誕生日が遅い子も
あっち、こっち ぐらいは言ってました😱



息子、ナイナイ!しか喋らず



先生の真似もしません
一瞬、人差し指の真似はしてたかな?


先生がちょうだい!言っても渡さず 
箱にナイナイして?は箱にナイナイしてました


あとは、ヨダレがやばい
ずっと口開いてる
口閉じて?は昨日、
通じて何回か閉じてましたが



あと息子より5ヶ月早い生まれの
女の子より、身長かなり高くて
安心しました😭😭😭



ずっと泣いてて
教室に1回も入れなかった男の子もいました!
が、顔つきはしっかりしてる!


息子、顔つきも幼いし、
やっぱりリアクションに乏しい気がする
家ではリアクションあるんだけど😱

みんなが帰っていくときに、
バイバイしてました!


やっぱり息子が一番喋れてないかな?


1才半で
ママ、パパ、ナイナイ、いないいないばー、
ポンポン、わんわん?
ぐらいなので😱😱😱


副園長先生が、○○くん、
何歳なった?二才?言ってくれて😭
1才半って答えるの嫌でした😭😭


娘のときと違って、全く楽しめない

娘のときは、
みんなとのお喋りが楽しかったのにな😭



気が沈む場所に、わざわざ参加して
意味あるんかな??


教室の電気を、何回か見上げて 
リアクションしてるのが気になりました😭😭

しかし、
●何かにこだわる
●癇癪がある
●クレーン現象
●初めての場所が無理
●音が苦手
●つまさき歩き
●クルクル回る
●名前呼びに反応ない
●逆さバイバイする
●触れるのを嫌がる
●他害、自害


とかは、全くないのです
だから自閉症ではないのかな??
ほんと、よく分からん😭😭