こんにちは

モラハラ経験者  易カード占い

禾弥乃です


本日もお立ち寄り頂きましてありがとうございます♪

いいね👍フォローありがとうございます♪




今日は酷い…正直、泣きたくなったくらい酷い悲しい



注意注意注意

あくまでも私個人の気持ちを述べます。同じような立場の方や似たようなお子さんがいらっしゃる方への批判や責めでもありません。

ただ、支援する子供にとっては私的には良くないと感じたのです。

*はじめましての方へ…私は公立小学校で特別学級教育支援員をしています。そして占い師としても活動中!



何があったかと言うと1年生の子。知的なハンデをお持ちです。こちらの指示はとりあえず通りますが、人を見るしずるい子です。他害あり。

私は決して悪口を言うつもりは、ないです。ご家庭で難しいお子さんを育てる事がどんなに大変かも分かっています。我が家にだって障害のある末娘がいます。程度さえ違えど、ご苦労はあるかと思います。だけど…



今日は朝からママが一緒に教室に入り様子を見るという事でいらっしゃいました。

ママがいるからテンションも上がったのでしょう。とにかく酷かった。奇声を上げる、友達のプリントを手当り次第に破く、壁にマジックで書く、私をペンで刺す。ママがいるからです。いつもより増しています。

なんと給食も付いてきたママ。私が1番ガッカリした時間です。給食は普通学級で食べるため教育支援員が付きます。この時点で支援級の子がもう1人います。普通学級には給食のルールがあります。

*きちんとマスクをして並ぶ事

*配食の際、苦手な物は減らしてもいいが1口食べる

*おかわりしたい子は、配食された物を全て食べ終わってからおかわりをする

*後片付けも、きちんと並ぶ上差し


頂きますの挨拶もしない、マスクしない、並んでいる列に横入りする…。私が常にいけないと注意をして直すまでは列に並ばせずにきちんとやらせてから給食の列に並ばせていたんですが、そのママのせいで今まで約1年ルールという物を学習させていたのが台無しになりました。

○○ちゃんダメよ〜なんて聞くわけがない。それでもやりたいようにママがやらせてしまったので明日からはママがいなくても、やりたい放題になるでしょう。



ずるい事はどんどん吸収します。そしてそうしないと気が済まないようになってしまうのです。

全てにおいて自分の気が済むようにならないと奇声を上げ支援員にさも何かをされたような悲鳴を上げお手上げになるのです。明日の様子が目に浮かびます。




私は腹立たしさと、悲しみとやりきれない思いでいっぱいでした。学校には学校のルールがあり、またクラスにはクラスのルールがある。



もちろん支援級にだってルールがあるし、きちんと守れるように指導します。

だけどママの甘やかしが、それをも無きものにしてしまうのです。



1年かけて学んだルールが、たった1日でダメになる。アル中が断酒中にコップ1杯の酒を飲みダメになっていくのと同じですよムキー


なんて事してくれたんだ!学校には学校のルールがあるんだ


寝っ転がりながらご飯を食べるのを、OKにしてしまって…

ペンで脇腹を刺されています。かなり痛かったですがママは見ても、ダメよ〜○○ちゃん滝汗



なんとも言えない私達の努力と苦労が水の泡。台無しになってしまいました。



<個人鑑定受付中>


カード占い   禾弥乃の公式LINEはこちら


                   下矢印下矢印下矢印


友だち追加