6月定例議会が6月13日に開会します。
今議会、私は4件の一般質問を通告しましたのでお知らせします。
 
質問日は、6月14日(水)午後14時30分頃から~
(もう少し遅くなるかもしれません)
お時間が許せば傍聴にお越しください。
質問の要旨は、下記の通りです。
dcf8224d[1]

 

1【件    名】高齢者の在宅介護について

 [質 問 要 旨]

本市で513日、妻(80)の介護をしていた夫(80)が殺人容疑で逮捕されるという痛ましい事件が起こった。警察の調べに対し、夫は容疑を認めているという。
 新聞記事から、この事件の背景には在宅での老老介護、近所との疎遠化が要因の一つではないかと思う。
 高齢化の進捗や在宅介護が増える中、全国的に介護疲れを原因とする家族内の殺人事件が増加していることから、特に在宅介護の課題整理が必要であると考える。
 このことから、市が担う高齢者の在宅福祉サービスの現状及び今後の対策について問う。

(1)  本市における在宅介護の現状と今後の対策について

(2)  高齢者福祉サービスの周知の現状と今後の対策について

(3)  家族介護者に対するケアの現状と今後の対策について

 

2【件    名】公共施設マネジメント基本方針について

 

[質 問 要 旨]

  (1)市は、将来に渡って持続可能な行政サービスを提供するため、財政負担の抑制を念頭に公共施設マネジメント基本方針を作り、この方針に基づき施設の再編配置を進めている。

 しかしながら、経常収支比率の改善が極めて重要なテーマであるにもかかわらず、これまでに実施した施設再編では「量(総量縮減)」の説明だけで「質(管理運営費縮減)」の説明がほとんど行われない案件もあった。

 
 マネジメント方針等には、行政サービスの持続に向けて、ライフサイクルコストの見通しなど経済性等を総合的に評価するとしていることから、基本的に総量の縮減とあわせ、建設費用(イニシャルコスト)と維持管理費用(ランニングコスト)の縮減効果も具体的に示すべきではないか。

  また、マネジメント方針にある量的縮減の数値目標に加えて、維持管理費用縮減の数値目標も設定すべきではないか。本市の考えを問う。 


 

 

   

 

 3【件    名】安心して子育て出来る環境整備について

 

[質 問 要 旨]
 

(1)平成2949日 にYouTubeに公開された廿日市市のシティプロモーションビデオでは、
安心して子育て出来る環境と支援の充実を目指すとして、0歳から2歳児の保育定員(市全体)を平成26年度の847人から31年度には1,537人に、また、留守家庭児童会の定員は1,080人から1,858人にそれぞれ増員すると説明している。

沿岸部では、現状においても子育て世代のニーズに保育及び留守家庭児童会の施設整備が追いついておらず、更に厳しくなる状況にあることから、期待を込めて目標の達成に向けた整備計画について問う。

 


 

 

 

 


 

 

 4【件    名】ふるさと納税について

 

 [質 問 要 旨]

(1)重要課題である自主財源の確保策として、昨年9月に本市へのふるさと納税を促進するため、返礼品の充実など大幅なリニューアルが行われたことから、その成果及び今後の取り組みなどについて問う。

ア 寄附金受領件数及び寄附金受領額について

イ 廿日市市民から他市町村に行われた寄附金額について
ウ 人気返礼品の内訳について
エ 今年度の取り組みについて
オ 建替計画が進まない宮島歴史民俗資料館の財源確保策としてガバメントクラウドフ  

 ァンディングの活用を考えてはどうか。
 

(2)平成294月、総務大臣より全国の自治体を対象に、ふるさと納税の返礼品の内容、返礼割合などの是正通達があったと聞いているが、本市の返礼品などに見直しはあるのか。