昨日は寝落ちしてしまった夜からの学び

昨日は珍しく、子どもたちの寝かしつけで私まで寝落ち…。

朝起きて残った家事を見てゾッとしました💦

要領が悪いから、子どもを見ながら家事をうまくこなせないんです。


だから私は「諦めて子どもと遊ぶ」スタイル。

母には「おんぶしてやれば?」と言われますが、そこまで頑張れない。

それならいっそ割り切って、子ども優先にしています✨



ご飯づくりは“3択ルール”



子どもご飯は「3択」して、答えをもらったものを10分以内で用意。

長時間かけて作って食べなかったらショックですから😂


だから一品に栄養を詰め込むスタイル!

夫のご飯も、お弁当で力を使い果たして夜は一品勝負。

自分のは適当ですが、栄養だけは意識してます。

(めんどくさいと食べないこともあります笑)


最近の救世主レシピ本

最近ヘビロテしてるのが、ねこくらりえさんの本📚

「栄養を取りながらやせられるレシピ」が満載で、

特にオートミールお好み焼きとリゾットは何度作ったかわからないくらい!

簡単・美味しい・栄養ありの三拍子でおすすめです✨







成長していく子どもたち



1歳半と3歳が最近よく一緒に遊ぶようになり、微笑ましい毎日。

仲良く遊んでいると思って洗濯を取り込んでいると、

弟の泣き声が聞こえて慌てて戻る…なんてこともありますが、

こういう時間もきっと宝物なんだろうな〜と思います💕






胃がんサバイバーの母の定期検診



そして今日は母の年1回の定期検診(5回目)。

クリアすればがんセンター卒業!という大事な日でした。

なかなか連絡が来ず心配していましたが「異常なし」との報告。

本当にホッとしました。


母が元気でいてくれるからこそ、孫の姿を見せられる。

私もお酒を控えるようになり、健康第一を心がけています。

飲まないとお金も減らないし、ゴミも増えないし、翌朝も快適!

子どもの早起きに付き合えるよう、なるべく飲まないと決めています😊





子連れ旅行の夢



どこか旅行にも行きたいな〜。

子連れ旅行は今しかできない大変さと楽しさがあるから、

今のうちにいっぱい思い出を作りたい✨




読んでくださってありがとうございます🌸

同じように「家事・育児・自分時間」のバランスに悩んでいる方がいたら、

ぜひコメントで教えてくださいね。

一緒にがんばりましょう!