こんばんはニコニコ


産後もうすぐ2ヶ月。

家族の支えもあって

ゆっくり過ごさせてもらった

おかげでだいぶ復活しましたキラキラ


心身共に強い方だと思ったけど

一時は

私がいなくなったらいいんだ…とか 

今も思うと怖い感情がふと浮かんだりと

産後うつになりかけたり

体も心もボロボロになったけど


笑顔でいられる日が多くなったり

うつっぽい感情も

浮かんでこなくなったし

体力もだいぶ回復してきました!


優しく声かけてくれる夫にも

毎日イライラぶつけたり


産後のホルモンの不安定のせいなんだから

理解してよ!!


母乳頑張ってるんだから

ちゃんと協力してよ!


とか

前回途中で断念した

母乳育児を頑張ろうとして

うまくいかなくて

夫に八つ当たりしたりで


いいかげんにしてくれ!!

何が気に食わないの?

毎日毎日!!


と普段温厚な夫にも限界が訪れ

カミナリを落とされました…


育休で毎日一緒にいるから

逆に悪いのかな?

あー

こうやって

これが悪化して離婚になるのか…

と思うことがたくさんありましたアセアセ


でもせっかくありがたい事に

2人も授からせてもらったのだから


まずは落ち着こう


ホルモンのアンバランスもあるかもだけど

まずは一つずつ

何が気に食わないかを書き出し

改善策を考えて

少しずつ解決して

夫婦仲を取り戻せましたダッシュ


身体が疲れてるから

このイライラはくるのか?


日に当たってないからか?


運動してないからか?


イライラを家族にぶつけて

跳ね返ってきてまたイライラしてるのか?


ストレス解消になにかしたか?


などなど

自分のカウンセリングしながら。


自分のメンタル分析をして

解析しながら

イライラなるべくしないようにしている 

夫から学ばせてもらい


家族だからってあまえて

すぐイライラぶつけていた自分を

反省できた産後の出来事です。


笑顔が少しでも多い母に

なれるように


今気づけてよかった〜!


ありがとう!

夫よ!