ヨドコウ迎賓館に行ってきました拍手拍手

 

この建物は知る人ぞ知る建築家

フランク・ロイド・ライト設計の

大正13年に建てられた国の重要文化財ですキラキラ

 

20代の頃の私黒猫は、開森橋から見上げる傾斜地に建つ迎賓館に

ちょっとおどろおどろしい叫びイメージを持っていましたキョロキョロ

 

鉄筋コンクリート造だからなのか、大正時代のミステリー小説に出てきそうな雰囲気の外観やTVの特集などで得た情報で思い込んでて驚き怖かったあせる

 

だけど・・・

 

最近になってとても迎賓館の内部を見てみたくなりおねがい

カメラ片手に訪れました音譜音譜

 

初めて踏み込んだ敷地や館内は、いたるところで

「おおー飛び出すハート

の連続で照れ、二時間の時間制限があっという間に感じられましたキラキラ

(例によって馬鹿みたいにたくさん写真を撮りましたチュー

 

有名な応接室もバルコニーからの景色も勿論なのですが

使用人さんの専用玄関へのアプローチまでもが素敵な建物でしたラブラブ

 

幾何学模様の彫刻をした大谷石や複雑な木組みの装飾もレトロで

岸部露伴の作品に出てきそうな雰囲気が満載でしたよーウインク

 

怖くはなかったですチョキ