イベントバナー





娘が不調を訴え、

初めて心療内科に通っていた頃、

3ヶ月が経ち、

人目が気になる、

ストーカーに監視されている

…と挙動不審になった。


その初めて通院したクリニックの

主治医が


「この病気は治るまで3年。

3年ほど経過して

症状が落ち着く人が多いかなぁ…。」


なんて、言われてショック😨

だったが、


それと同時に

「1年で治してみせるわ❗️」

なんて、思っていた。


徐々に薬が増え、

(薬漬けにされてしまう!

それだけは私が阻止しないと❗️)

という気持ちだった。


それから、

「栄養やサプリで治る」という

ネットや本📕での情報を信じていた。


タンパク質や鉄分は、たしかに大切だし、

食事を気をつける事は家族にとっても

大切な事ドキドキ



だが、


主治医は通院し始めてすぐ、

「ネットの情報は信じないで下さい!一時期は良くなっても再発して、さらに治りにくくなりますから!

薬は飲み続けて‼️」

と警告⚠️



何を信じていいのか分からず、

毎日、藁をも掴む思いでネット検索🔍していた。



結局、通い始めて半年経っても、

良くなるどころか

寝たきりになり、転院した。



今、思うとあながち、

あのクリニック🏥が言っていた事は

間違ってはいなかったとは思う。



転院してから3年が経つが、

徐々に回復しているし、

断薬して再発もした。


3年では完治は無理だったが、

長い人生のうちのたった3年。


そして娘の気持ちに深く

寄り添うことのできた3年間だった。




まだこれからも

続くだろう…。汗うさぎ




思春期の子供のこころは

こんなに感情が複雑に絡んでいて

たいへんなんだ…。


日々、勉強📖になります。






ヒヨコヒヨコヒヨコ大丈夫音譜大丈夫音譜ヒヨコヒヨコヒヨコ