娘、現在通信制高校の3年生。

統合失調症になって3年が過ぎました。
今は体調の波波もあるし、情緒も不安定えーんになる時もあるけど、まあ、元気に高校生やってます。
 

中2で統合失調症と診断された娘。その後どのように過ごしてきたのでしょう。

 
私、アラフィフ、家🏠で英語を教えて20年、パートで介護職を始めて半年。これからの人生、好きな事、好きなものに囲まれて生きていきたい❤️転職考え中
照れ

楽天ヘビーユーザーおねがい 

 
買って良かったもの、
気になるものを紹介していきますスター


音譜こんにちは音譜


いつもブログをみて
くれてありがとう飛び出すハート


今日は
朝から自転車🚲で
娘の耳鼻科と皮膚科に
ついて行きました照れ

帰りにcopeで
お昼の買い出しして
帰ってきたよ〜びっくりマーク


自転車🚲で外出するのも
気持ち良くて楽しいねラブ


さて、娘が
ここまで元気になったのは、
なんやかんやいっても
プロテインとサプリかな〜
って思ってて…。


今は腸が弱くなってて控えているけど、
調子がいい時は、
プロテインなら5gから
豆乳やオレンジジュース
(プロテインの味によって変えてるよ!)
で飲んでますニコニコ









 



 

プロテインは

いろんな味のものが出ていて、

飲みやすくなってますね飛び出すハート















イベントバナー




分子栄養学との

出会いはこの本から!

でした。


    

  

          アップ


この本と出会い、食事について、タンパク質や鉄分の大切さや、糖質、ミネラルなど考えるようになりました。



今は、出来るだけ卵🥚、肉🥩、魚🐟を
メインに、小麦粉ではなく、米粉…
というように食事を工夫するように
心がけてるよ〜!



今日はお昼から
神社⛩️にお参りに
行ってきます音譜

ではまたね〜{emoji:118_char3.png.パー}