不育症⑤ | まゆみのブログ

まゆみのブログ

ブログの説明を入力します。


数日後、旦那と一緒に病院へ行きました。

診察の終了した静かな外来の診察室で説明を受けました。

先生はいつもと変わらず落ち着いて淡々と説明し始めました。

『奥さんの染色体に異常がありました。染色体の均とう転座です』

3番と7番の染色体が突然変異で入れ替わってます。
ご両親に流産経験などなければ、ほぼ遺伝ではなくて突然変異です。

妊娠はできるかもしれないけど、確率は低いし、流産をこの後も繰り返すことになります。

同じような染色体を持つかたで、妊娠しても流産する可能性が高く、体も精神的にもつらいから、妊娠しないように処置される方もいます…

ふーん…
不思議な感覚でした、でもやっぱり子供はほしいし、処置を受ける選択はないなぁと思いながら説明を聞いてました。
頭はボーッとしてました。


⬆️裸をさらすみたくて恥ずかしいですが、説明が難しいので

受精したときに6通り染色体パターンがあって
正常と、均とう転座型が1パターン。
不均とう転座型が4パターン。
不均とう転座型で受精すると流産するという…

でもやっぱり諦められない…

ここから長男が来てくれるまでが、長かったなぁ☺️
もうはっきり覚えてないけど次男が産まれるまで
十数回妊娠することとなります。
次男が産まれた後も2回流産しました。

子供を望む場合は治療法はないので、基礎体温を図ってタイミングを見てください。

次回診察までに考えて下さいと言われ帰りました。

帰り道、原因があまりにも予想外でフワフワした感じでしたが、すぐにやってやる‼️私頑張るからと旦那に伝えました。
旦那はいつもとかわらず黙って寄り添ってくれました。

今とは別人ですが(笑)