流石GW沢山の人で、賑わっていました!
うまいぐわいに人が居ない笑
秀吉像、あまりまじまじとみることもなくて笑
温泉が混んでいるからか、皆さん川辺で足を冷やされてました~(⌒‐⌒)気持ちよさそう♪

ねね像もパチリっと📷
金の湯は、お昼頃でしたが、入浴制限&30分待ちで、スルーしちゃいました笑(^_^;)
散歩後の夕方でも、銀の湯も待ちなしみたいでしたが、入場制限はしてるようでした・・・。
ので、スルーしちゃいました笑

たまたま見付けた看板が、こちら⬇⬇⬇
足湯は、今はやってないそうです!

金泉、銀泉両方有ります(^_^)v
小さな湯処なのですが、タイミングよく直ぐに入れました(^_^)vしかも、出る頃には貸切状態(^o^)♪かなり穴場だと思います(^_^)★☆★
お風呂上がりには、涼しい風に当たりながら、
有馬温泉駅前へ~♪♪♪
綺麗な藤の花をパチリっと📷




〆は、六甲ビール🍺片手にパチリっと📷

数年しかたってないですが、なんだか今時なお店が増えていたり、むかーしの幼少の頃からかわらないお店が、そのままだったり、リニューアルして綺麗になっていたり、新しい発見も沢山ありました♪♪♪

散策コースは、また改めて~(⌒‐⌒)