えいどんの大きくなるど~ん3

えいどんの大きくなるど~ん3

★えいどん(息子)の日々の成長記録を通してお料理話、おでかけ記録、御習い事など息子にまつわるいろいろ話★

Amebaでブログを始めよう!

photo:01



最近息子が夢中になったゾロリ

学校の図書室で借りたり

お誕生日のプレゼントにもしました

本を一生懸命読んでます


いやぁ~

まさかね…

自分でどんな本があるか

YouTubeに動画はないか

調べてるとは、、


愛おしくてたまりません


通学中も読書
帰宅も読書

変わったなあ、、


成長が嬉しい反面
いつまでも赤ちゃんのように
思っていた息子が
少しずつ
自分の考えで色々と進んでいるようで
なんだか寂しいような


でも、自分の考えとか意思とか
しっかり持てるようにと
思うので
そっと見守る姿勢でいます

お迎えで
ぎゅっとまだ帰り道手を
握ってくれます

これもいつまでだろう…

上手く伝えられないけれど
私をお母さんに選んでくれて
ありがとう








iPhoneからの投稿

長らくBlogからも
遠ざかっておりました

今日はどうしても
記録しておきたい1日

5月14日
息子が7歳を迎えました

春に念願の小学校に入学を
いたしまして
一か月と少し経過しますが

生活は様変わりし
家族ともにペースを掴むことに
頑張った一か月でした

早寝早起き
毎日頑張ってます

宿題も毎日あります
これも頑張ってます

幼稚園ではいったいなにを
毎日していたのか
わからなかった日々が

音楽でたくさんの歌を習い
算数の取り組み
国語の文字練習
宗教のお話

たくさん毎日習得したことを
話してくれます

たくさんの知識を吸収し
たった一か月で幼稚園だった
息子の姿が消えてしまいました

でも自宅ではまだまだ
甘えっ子で

父親の膝の上をいつも狙い
すぐに座りに行く息子

お迎えにいくと何気無く
手をつないでくる息子

生意気に反論をしてきますが
つじつまが合わず泣いちゃう息子

あまりにも通りの叶わない自己主張が家庭で強くなり
呆れてしまうこともありますが

1人でちゃんと待ち合わせまで
かえってこれるのか
心配でたまらなくなり
携帯の位置情報ばかりを
見てしまいます

息子も自分の居場所を知らせたいのか
何秒かおきに知らせてきたり…

そこまでしなくてもと
わらってしまうのですが

それでもやっぱり
可愛くて可愛くて
仕方ない息子なのです

7歳おめでとう

新しいスタートをきった今年

息子がこの一年
元気に過ごせますように

生まれてきてくれて
ありがとう






iPhoneからの投稿


iPhoneからの投稿
26日

幼稚園に通う日数

4月からは小学生

来月には制服やランドセルが届く予定

まだ卒園も進学も実感がわかないけれど

不安だったり
楽しみだったり

息子と入学までに頑張ると決めたこと

100マス計算を5分でを今日達成

持続できるように
日々繰り返し

あとは毎日の平仮名練習
一文字ずつ丁寧に書く

平仮名の読み書きは
できてはいたのですが
時間に余裕があるので
丁寧に綺麗に書くを目標に









iPhoneからの投稿

photo:01



お正月に義母さんに
教えていただいた
きんぴらごぼう

手間がちょっとかかるのだけど
今までつくっていたきんぴらより
食べやすいらしく
びっくりするくらい息子が食べてくれましたニコニコ

義母ありがとう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


iPhoneからの投稿

息子がお年玉で買ったもの

マリオのお人形シリーズで

キャサリン
カロン
テレサ

そして

photo:01



なんて素敵な本なんだと
絶賛合格

マリオ好き
いつまで続くのかな

いただいた自分で使えるお年玉分で
計算しながらお買い物していますがま口財布


iPhoneからの投稿