まあタイトルの通りなのですが、

元嫁さん、昔からポエマーなんです。

ポエマーとは何か、一応ご説明。



ポエマー(poemer)とは、聞いていて恥ずかしくなるような詩的な表現を頻繁に使用する人を意味する語で和製英語。



因みに、英語で詩人を意味する単語はpoet(ポエット)。

では元嫁は何故ポエットではなくポエマーなのか。

答えは簡単。

聞いていてこっちが恥ずかしくなるのは勿論、元嫁の容姿も性格も知っているせいで「アレがこれを書いているのか」と思うだけで気持ち悪いし鳥肌立つし、何より引く。

それも毎回男に向けて書かれているのが更に引く。

完全に3人の我が子の事忘れてるよね。



では、

その気持ち悪いポエムをいくつか…。










この3枚の画像が1つの詩。

ちょっと何言ってるか分からない。

何を伝えたいのか全く分からない。

「もぉ神様はとっくに許してくれて」って、お前が言うな。

どの口が言ってんだ(笑)

「お前は一生許されねーけどな」と教えてあげたい。



はい、次。






好きね、「神様」。

なんか変な宗教にでも入ったん?

あんたの一人称いつから「僕」になったんだよ(笑)

あ、お得意のなりきりってやつ?



はい、次。








「僕」の次は「俺」ですか。

ていうか、やっぱり何言ってるか分からない。

あー、大好きなポケカラの歌い手さんにでも恋しちゃってたんですかねー。

「恋人同士で居れたぁの時間は」て、多分あんたの勘違いだから安心しろ。

「キミにも笑ってほしぃ」って?

大丈夫!

お相手が誰かは知らんが、リアルな友達同士であんたをネタに大爆笑してるから(笑)



ね、気持ち悪いでしょ?

これ全部今年に入ってから作られた詩だからね。

38歳の底辺BBAが書いた詩だからね。

最後に1つ、一言だけ書かれた詩で大爆笑しました。






ヾノ・ω・`)イヤイヤイヤ

遅くても成長していればまだマシよ。

あんた、成長なんて言葉と無縁でしょうが(笑)

遅すぎたも何も、年齢を重ねる以外の成長なんて微塵もしていないことに気付いてないところが痛いよねー。



まだまだ謎の詩は沢山ありますが、いちいち突っ込むのもしんどいのでこの辺で(笑)



ではまた次回*˙︶˙*)ノ"