さて、今回のお話はInstagramのお話。

私は以前からブログの他にTwitter・Facebook・Instagramのアカウントを持っています。

旦那も同様で、全てのSNSで相互フォローしています。

また、義妹はTwitterは分かりませんがFacebookとInstagramをやっており、こちらも相互フォローしている状態にあります。

前回の記事に書きましたが、私から送り付けたメッセージを送信が数日経ってようやく読んだ元嫁。

旦那へのLINEで
「もう連絡はしない」
と送って来たその翌日にInstagramを始めました。

何故分かったかといいますと、義妹が見つけたようで
「インスタに●●(元嫁)のアカウントがあんねんけど!」
と連絡をくれたからなのですが、一枚目の画像の投稿日が旦那へLINEを送って来た翌日だったのです。

まぁ別に元嫁がInstagramを始めたこと自体には何も異論はありません。

そんなの本人の自由ですし、そこにまでこちらがとやかく言う権限はありません。

ですが、元嫁のやらかしはその後に起きました。

Instagramをやっていると分かった義妹が元嫁をフォローするという勇者な行動に出たため、私はいちいち検索をかけずとも義妹のページ経由で元嫁のページを覗くことが出来ていました。

数日後、仕事中の旦那から電話があり
「なんか訳分からんことが起きてんねんけど」と。

主人がこういう言い方をする時は大抵元嫁絡み。

「なんや、ヤツ今度は何やらかした(笑)」

個人的には毎度毎度懲りもせず次々としょーもない事を繰り広げる元嫁の行動が楽しくて仕方ないわけで、ワクワクしながら旦那に聞いてみました。

「俺、インスタをヤツにフォローされたんやけど」

笑笑笑

本当意味不明。

旦那のInstagramは基本的には趣味の釣り関連の事しか載っていません。

釣り関連以外の画像は大抵何かを買ったとか何かを食べたとかその程度。

それをわざわざフォローして一体どうしたいのか。

内心大爆笑しながら、とりあえず旦那のフォロワーリストを覗き見すべくInstagramを開くと、

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

元嫁、私までフォローしていやがりました。

えーっと…

百歩も千歩も1万歩も譲って元旦那のアカウントをフォローするのは良しとしよう。

元旦那の今嫁のアカウントをフォローする理由を伺いたい。

何目的?

いやむしろ何の目的も無いのにそんな事しませんよね?

自分の元旦那の今の家庭がどんな生活を送っているのか知りたいとか?

ストーカーかよ(笑)

それならわざわざフォローしなくても非公開にしているわけではないので旦那や義妹経由でいつでも見れますよね?

旦那と話し合った結果、とりあえず元嫁がフォローしてきたことに関してはこちらからは敢えて何もせず放置することに。

ただ、私の更新頻度をわざと上げて
「どうぞこちらの家庭をお好きなだけ覗き見て下さい」
方式を採用することに(笑)

正直私自身あまり頻繁に画像を撮る方では無いので少々手間取りましたが、元嫁なら絶対こっちの思惑に釣られる自信があったのでドキドキワクワク。

では逆に、元嫁はどんな画像や動画を上げているのかといいますと…

まぁ何と申しますか、どれもこれもセンスの欠けらも無い物ばかりでして(笑)

更にどの投稿にもキャプションが入力されておらず、一体それがどういった画像なのかも分からないというね。

夕食であろう鍋の画像は、土鍋の縁は派手に欠けているし具材はグチャグチャで全く食欲をそそらないし。

何鍋なのかも分からない。

飼っているのであろう一匹のハムスターの動画は、普通の丸いガラスの金魚鉢に木屑やおもちゃ一切無しでただハムスターが一匹入っているだけ。

ケージを掃除中に一時的に入れているだけかとも思いましたが、それにしては金魚鉢の周囲に飼育用品が一切無い。

いや、立派な動物虐待ですから。

それ以前に、我が子の一人も手元で育てられないくせに何故動物を育てられると思ったのか。

あがっている全ての画像や動画がそんな感じでツッコミどころ満載。

案の定いいねの数は最高で3。

60近くフォローしているのにフォロワー数20以下。

私もわざわざインスタ映えを気にしてはいませんが、元嫁は少し気にした方がよろしいかと思いますね。

酷過ぎます。

だったらInstagramにあげなくても、自分のスマホのギャラリー開いて眺めとけって話。

時期を見て、元嫁がまた何かやらかすようであれば、面白半分で元嫁をフォローしていいね連打してやろうと思っていました。



ではまた次回*˙︶˙*)ノ"