マイクロソフトの時価総額、一時3兆ドル超え アップルに続き2社目

 

米マイクロソフトのロゴ=ロイター

米マイクロソフトのロゴ=ロイター© 朝日新聞社

 24日の米株式市場で、米マイクロソフト(MS)の時価総額が一時3兆ドル(約440兆円)を超えた。3兆ドルの大台超えは米アップルに次いで2社目。MSは出資先で対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を運営する米オープンAIの技術を幅広く自社製品に導入しており、AI分野での成長期待が追い風となっている。

 MSの時価総額は今月、約2年ぶりに一時アップルを超えて首位となった後、アップルが再びMSを抜き返し、首位争いが続いている。アップルは昨年6月、終値ベースの時価総額で上場企業としては世界初となる「3兆ドル超え」を果たしていた。

 米メディアによると、米主要株価指数「S&P500」を構成する約500社の時価総額のうち、「マグニフィセント・セブン」と呼ばれるIT大手7社だけで約3割を占めており、IT大手株の強さが際立っている。(サンフランシスコ=五十嵐大介)

ウォッチで表示