ある日の出来事流れ星


テレビでとても裕福な家庭のとても常識の有りそうなとても頭の良さそうなとても優しそうな父親が子ども達とまるでお友達の様な関係を築いてる家族を放送してましたキューン


そこで高3の息子が俺をチラ見してボソッと一言気づき


『親ガチャ失敗したなぁ』




なぬっハッ


メラメラっ炎


ここで反撃ムカムカピリピリ


『はぁ〜?親ガチャ失敗だぁ?お父さん達は可愛か子供の欲しくてセックスしたっけどさぁ、日本国民と同じ位の数が(正確には1億から4億匹?)よーいドンして距離にしたら70キロ位ば(約長崎市から佐世保市間)一生懸命泳いで残った中(100匹程?)で最初にゴール(着床?)したとがお前ぞ?多分少なくても1億分の1の確率とかでお前がお母さんに潜り込んだ(着床?)とぞ?お父さん達は期待半分性欲半分(嘘、本当はほぼほぼ性欲)やったっけど、お前めっちゃくちゃ頑張ったけんここに居るとやろうが!その億分の1で生まれてきたお前が『選ぶと間違えた』ごた言葉ば親に向かって言うってお父さん達が子供おみくじ失敗したっじゃなかっかコラぁ?』


息子


『……………確かに……。』



ハイ論破パー



もし皆さんも同じ様に【親ガチャ失敗】って言われたら言ってみて下さい笑


普通の子は何も言い返せなくなりますニヤニヤ


数字には誤りがあるかもしんないので悪しからずアセアセ


んでとても流暢で丁寧な長崎弁と熊本弁のミックスになってますので標準語に直してお使い下さい真顔






というウィットに富んだプロローグから始まりましたが笑





門松今年も宜しくお願い申し上げます門松




さて、11連勤後4日間の休みでした音符


去年は数年ぶりに正月休みを頂いたんだけど1月に義父が亡くなったので初盆ならぬ初正月で2年連続で休ませて頂きましたキラキラ


なので去年30日からの記事になります鉛筆



初日!


本来なら人だらけだろうから釣りに行こうとは思えないけど港内の地磯に上がれる潮位なのでホームに7時半に到着するとやはり人だらけアセアセ



地磯に人が居ればそそくさと帰る予定だったけど居ない音符


で8時過ぎには潮位が高くなり何事も無く帰りました真顔


帰ってからは年末年始の食材等の買い出しをして自宅に帰って暫くしてピンポ~ンルンルン



注文していた県漁連からのヒラスが届きましたうお座

半身でアラ無しの皮付きを6000円ちょいで購入し、


下手なりに捌いて部位ごとに真空パックして今夜食べる分だけ切りましたウインク


1日までの3日間で美味しく頂き完食しましたうお座

スーパーで買うより少しだけ安いみたいですよ札束



2日目!

低気圧通過後でかなりの風予報で到着するとかなりの強風だけど地磯はやれそうなので向かうランニング 

この日も数人は釣りしてるタラー

俺も含め物好きだなぁニヒヒ

フォローの風でラインが蛇のようにうねる中投げるも釣りきれず釣り納め魂

なので今月の釣果をスター

リリースは、


1杯でキープは、


2杯でトータル、


3杯でした!!

で納めって事で年間の釣果は、


合計58杯でしたアセアセ

エギング始めて1番少ない釣果の年になってしまいましたが釣果を求められるインストラクターでは無いし趣味なんだからそこは出来るだけ拘らない様にします真顔

休みがトータル118日あって95回釣りに行って58杯なので釣りを趣味にしてる人の中ではかなり優秀ですチョキ(多分)




3日目!


2024年1月1日元旦鏡餅


今年は例年とは趣向を変えて昼間では無く夜が明ける前に諏訪神社へ神社




まだ喪が明けてないのでお詣りや御神籤はせずに交通安全御守を買って、


お諏訪さんの近くにある松森天満宮へ神社

親ガチャ失敗と言いやがった息子が今月半ばに大学受験なので期待はしてないけど合格祈願ですお願い

お詣りはしてませんがアセアセ

4時半頃だったけどそれでもボチボチ参拝客は居て初めての夜のお諏訪さんは情緒ありました星空

帰って暫くしてホームへ初釣りへ車

風も収まってたので数人の釣人が目

地磯で投げてると日が昇るにつれて一人帰り二人帰りとどんどん減ってくくるくる

何と8時前に俺1人っきりになったので当たりのない地磯を諦め悠々と防波堤テトラ帯へランニング

それから岸壁へと移るも釣りきれず魂

俺としては珍しく2時間以上投げてボウズで帰りましたアセアセ



4日目!

この日も地磯で投げたけど釣りきれずボウズで帰りましたもやもや

と納めも初めも完全ボウズでしたが4日間ともベイトを追い掛け回す青物が毎朝回遊してバッシャンバッシャンしてましたうお座アセアセ

誰か捕獲してくれぃ笑い泣き



元日早々に大地震があり被害にあった方のの全容も分かって無く被災地に救援物資を届ける飛行機も衝突してしまうというあってはならない事故も起きてます飛行機

震度が小さいからあまり目立ってはないけどチョイチョイ橘湾を震源とした地震も起きてるので何が起こるか分からない明日は我が身です注意

どんだけ居るか分からないけど地震学者と言われる奴等の誰が予測できたのだろうか!?

どうせ後出しジャンケンで異変に気付いてたって奴は出てくるだろうけどタラー

地震の予知はできないにしても予測行動、危険予知、かもしれない運転等と先を読んでの行動、何事も備えるってのは大事ですね流れ星




ではバイバイ