うちには小1の娘が居ますお母さん

今年の入学式後に子を持つ皆さんなら1度は経験した事あるであろう係を決める話し合いがあるのかと思いきやそういうのにはとらわれずに自主的に参加してもらうという形にしてると説明されました!

と、そこまでは感心していましたがその後の話の中で、

『出来るだけ地域の皆さんで声掛けしたりして子供達の見守り運動をしましょう』

という言葉を聞いて『う〜ん、そういうのが出来ない時代なんだけどなぁ~』と少しガッカリしました魂

前もNBCのデータに載ってた記事を抜粋した事があるんだけど、


これって声掛け事案として警察に通報されてる事例ですがどう思われますか!?

通報するレベルの話でしょうか!?

単純に道に迷った年配の方が小学生に公民館の場所聞いただけなのではないか?

【知らない人から話しかけられたら】

話すな無視しろ逃げろ怖かったら防犯ブザー鳴らせ的な教育してるんじゃないのか?

今の時代は子どもも【触らぬ神に祟りなし】ですね魂




さて、鹿児島出張から戻り3日間の休みでした!


鹿児島出張中の出来事は後日載せるとして初日!

6時半にホームに到着すると祝日というのもあり人だらけアセアセ 

なので地磯へランニング

しかし釣りきれず7時半頃に納竿魂

んで帰ると娘が熱があるとガーン

祝日なので当番医の東長崎まで行かなきゃならず車アセアセ

結果はインフルエンザ泣

同じ学校の同クラスの子も3人受診に来ててみんなインフルエンザだったみたいですゲロー


2日目!

奥さんが仕事なので俺が娘の看病しなくちゃならないのでエギングには行けずタラー

でもそれを逆にチャンスに変えるスター

北寄りの乾いた風も吹いてるので年末贈答用のイカの半乾き(一夜干し)を作る事にしました音符


胴体、ゲソ、エンペラと3分割したイカさんを海水くらいの塩分濃度にした液に酒を適量加え暫く漬けます宇宙人


後は水分を取って日陰に干すだけキラキラ


そして今年は、


料理店営んでる知り合いから頂いた真空パック器で真空にして贈答しますちゅー

その真空パックの出来は、


値札貼って道の駅に置けるレベルキラキラ

3分割してるのはそれぞれ火の通り方違うから別々に焼いてもらう為です宇宙人


3日目!

この日は土曜で地磯に上がれる潮高ではなかったのでエギングには行かず、




約半年間あまり性能を活かせる結果を残せてあげられなかったヴァンキッシュ&エクスチューンのプチメンテをしましたキラキラ

来月からはこれからの季節釣れてくれるであろう型の良いイカさん対応でリミテッド&ステラコンビに半年間頑張って貰います流れ星

メンテ後は釣具店に向かいボロボロになったグローブを買い替えて、



ステラに新しいPEラインを巻いて、



来月からの釣行に備えましたウインク

という事なので今月の釣果報告!!




何と2月以来今年2回目の釣果ゼロガーン

まぁ今月は鹿児島出張もあり仕事が激務で休みが6日間しかなくそのうちの釣行日数は3回と少なかったしねアセアセ

来月は普通に休めそうだからエンジョイしなくてはダッシュ

インフルエンザ移ってなきゃ良いけど病院




ではバイバイ