私のゲーム遍歴 | ソラリアの趣味ブログ

ソラリアの趣味ブログ

中年オジサンの日記

競馬、釣り、その他



ちゃまさんの日記を見て

懐かしい自分のゲームしてた頃の記憶と感覚が蘇って来ました。


勝手にblog貼ってごめんなさい😴笑





自分が始めてゲーム機を買ってもらったのは

5.6歳の頃だったと思う🤔


家が貧乏な為ゲーム機なんて買って貰えなくて

祖父母の家に泊まりに行った際に

超絶だだをコネにこねまくって買ってもらった1品。







⚠️拾い画です。


従兄弟がやってるのを見て

欲しくて欲しくてたまらなかったんですよ。


世代の人は分かると思いますが

思い出補正かなり積んでるのは分かりますが、神ゲー。


BGMとか鳴き声とか

もちろんポケモンの名前も全て暗記してました←



当時ネットもなく攻略が出来なかった

ハナダシティからディグダでほじくられた家の中を通過する事が出来ず。

カメックスレベル40になってしまったのはいい思い出。


ゲームを外に持って出てはダメと言う親のルールを破り、外に持って出た際にたまたま親と遭遇してしまい、他人の家の植木の下にそっと隠し次の日に急いで取りに行ったが、誰かに取られてしまい。

クソほど泣いた幼少期。




その後、親戚からスーパーファミコンを貰い

ドラクエ3とかをやってた幼少期。


そして小学校6年生位だったかな?

父親がふらっとプレステ2を買ってきた…

ソフトは「爆走デコトラ伝説」




トラックの運ちゃんなのにゲームまでトラック乗らなくても…って思っていましたが


長距離運ちゃんの為ほぼ帰ってこず

勝手にクリアしてしまったのはいい思い出🤫

演歌が流れるんですが、これもまた良きなんです。



小学生の時は

ポケモン金銀クリスタルもしたし

ルビーサファイアまではした記憶がある🫡

ポケモン初代の記憶が凄まじくて

なんで家にゲームボーイカラーがあったのか、ソフトがあったのか記憶に無い…(笑)



中学生になると

弟とひたすら三國無双、戦国無双をやっていた。

弟は張飛、私は関羽🤣


そして5つも歳が下の弟に毎回ボコられる兄←

けど、協力して虎牢関の呂布を倒した時は嬉しかった~(笑)



中学3年生で受験シーズンの時も

自室に隠し持っていた「黄金の太陽」をひたすらやっていました。

教科書開いて、親が上がってくる音がしたら勉強するフリしてたな~



高校に入ると

PSPのモンハン2ndGが大流行

学校や放課後🏫みんなでひと狩りいこうぜしてました。

ゲーム下手なのでドスファンゴに勝てなかったのもいい思い出。


高校卒業してからは

少し古いゲームに手を出すようになりました。

友人からPSXと言う謎のゲーム機を貰って

バイオハザードしたりメタルギアソリッドしたりしておりました。


やっぱり大人になると時間も中々取れないし

どハマり出来る時間も無くなりますが


モンハン

ポケモンは今後もして行こうと思ってます。



ポケモンは最近では剣盾から復活して

スカーレットバイオレットもしました😗


モンハンも

ダブルクロス付近から復活して

ワールドアイスボーン

ライズサンブレイクまでしました。


時期作が2025年に出るようなのでお金を貯めておきたいです(笑)




自分が思う過去作

ランキング




ベスト3


ドラクエ3

面白すぎて5周位しました。







ベスト2



モンハンシリーズ

特にワールドアイスボーン

映像が綺麗すぎて、アンジャナフにビビっていた←




ベスト1

ポケモン初期

これは、正直今後どんなゲームをする事になっても変動しない。

思い出補正100%

幼き自分の心の支えでもありました。





皆さんはゲームに思い出がありますか??

コメントお待ちして居ます🙋‍♀️