今日は六週間振りの外来日病院



この期間は、花粉症が起こったくらいでほぼ安定して過ごせましたDASH!



今日の検査結果



TP     6.3


ALB    4.4


BUN    12.3


CRE    0.63


T-CHO  166


尿タンパク (-)


尿潜血   (-)



今回も安定しており、一安心でした 顔



腎臓関係の数値はまずまずでしたが、今回初めて「貧血」があると言われましたびっくり



鉄分を補う薬が二週間ほど出されました。



妊娠中以来の「貧血」だと思います。



そういえば、お墓参りの頃に普段感じない「だるさ」があったような…n?*



副作用が嫌だけど、頑張って飲んどきますガッツ



ステロイド5mgも、はや5ヶ月。



今回減量を期待してましたが、



医者 「花粉症の時季を過ぎてからにしましょう。次回(5月)花粉症の症状が無ければ減量しましょう。」



   …そうですね。

   何が「再発」の引き金になるかわかりませんから。




   腰をすえてがんばりますっ!かお











め~女の子の通う保育園は、うちから歩いて10分以内の近いところにあります。



うちの前は園児さんのお散歩コースおさんぽおやじ。




午前中、花の世話をしてると向こうの方から元気な声が…




「め~ちゃん女の子のおかあさぁぁぁん!」



年中さんと年少さんが一緒にお散歩してました音譜



め~女の子はどこかなぁ…と捜していると…



いたいた!小さく恥ずかしそうに手を振るめ~女の子が…hazukasi☆☆



毎日のように「お母さん、年長さんになったらリーダーさんになるのっアップ」…ってお話ししてくれるめ~女の子



その右手はしっかりと年少さんの女の子とつながれてました合格




保育園もあと一年。




いっぱい思い出作ろうねっドキドキ








お久しぶりです。ニコニコ



更新のお休み中にもペタを下さった方々、どうもありがとうございましたペコリ




今日の高知は小春日和…チューリップピンク



間もなくお彼岸ですね…。



今日は、仕事が休みだった実母を連れて




ひと足早く、父方母方両方のお墓参りに行って来ました。




ここ何年も行けてなかった私は、懐かしい景色を見ながら子供の頃を思い出したり、母の幼少時代の話に花を咲かせたり、車中は昔話のオンパレード音譜でした。




そして、「今、私達が日々過ごしていける感謝の気持ち」を伝えてきました。




お彼岸に入ってからは、家族四人で主人の実家の方へお墓参りに行ってきます。




季節は「春」を迎えようとしていますね…桜**