最近パソコンの前に座る時間がありませ~ん!あせる



ペタしてくださってるみなさま。。。ごめんなさいゆるして




先週は、あ~ちゃん女の子進級後初めての「参観授業勉強」があり、



明日は「家庭訪問お家。」あり、



土曜日は、め~女の子の「親子遠足弁当」があり…。




春先は何かと忙しいですうDASH!




そんな毎日ですが、ネフローゼの方は安定してるようなので




今年はあ~ちゃん女の子の学校と、め~女の子の保育園で役員をさせてもらう事にしました。




昨年は退院間もなかったし、体に自信が無かったのでパスしてました。




バタバタと忙しくなると思いますが、楽しみながら頑張りたいです笑顔









日曜日、「焼肉食べたいねぇ…やきにく?



お天気も良かったし、気分よくお外でジュ~ジュ~やりました。



「満足、満足うきうき」の夕食だったのですが…。



夜中、みんなが寝静まった中



なぁ~んかお腹の辺りがイヤ~な感じもやもや~




起き上がった途端、「吐きそぉ~~~汗



何とかトイレに間に合いましたDASH!



…がっ、その後はお腹急降下!!




明け方四時過ぎまで、ほとんど眠る間もないくらいトイレに通うことになったのですトイレ




翌日、ヘロヘロbeatになった足で病院に行くと



医者「ウイルス性の胃腸炎でしょう。」とのこと。




安静と水分補給で、何とか持ち直しましたはっ




実は、め~女の子も一週間前に、夜中二度ほど激しい嘔吐をして




保育園を休んだのでした。




もらっちゃったかなぁ…^-^;




ま、今日はお腹も治まり朝食も取れましたから




もう大丈夫だと思います。





季節の変わり目、みなさんも体調を崩されませんように…。




ちなみに…




この一晩で、体重が約1.5kg減っちゃいましたビックリ




水分って大事ですねぇ…。水








この春

あ~ちゃん女の子は小学三年生、め~女の子は保育園の年長に


それぞれ進級しましたクラッカー



クラス替えもあったし、担任の先生も変わったし、



色んな変化があった子供達…。



毎年ある変化ですが、それなりに毎年緊張感を持って



親子ともどもスタートを切ってます。



この一年、一緒に楽しんでいこうね~アップ