8月9.10.11日と、主人が三連休でした。
病院勤務(理学療法士です)なので、特にお盆休みというものもなく、たまたま公休などをつなげてお休みできました。
1日目… 主人「どこ行きたい?」
![]()
「プール
」
主人「市内の大きいプール行く?」
![]()
「うう~ん、違う!小さいほうの町民プール![]()
」
そうかそうか、小さいプールでちまちま
泳ぐほうが楽しいのね~
2日目… 市内のショッピングモールでお買い物![]()
翌日は、め~
の5歳のお誕生日
なのでプレゼントを選びました。
め~
が選んだのは、「シルバニアファミリー![]()
![]()
」のお家と家具、冷蔵庫などなど…。
3日目… 午後から、あ~ちゃん
とお父さんとで 夏休みの宿題にある工作を作ることに。
テーマは 「人体
」だそうです
(だいぶ省いておりますが…
)
ダンボール箱の中に食道(紙)、肺(風船)、胃(ペットボトル)、十二指腸(ラップの筒)小腸(隙間に貼るようなスポンジ)、大腸(じゃばらになったホース)
… などなどを使って作り、仕上げにその中の消化器官をビー玉が通って、食べた物の流れを説明するというもの![]()
(ついでに「腎臓」も作ってもらえばよかった![]()
)
あたしにゃぁ 考えもつきません![]()
二人で楽しそうに やってました
そして夜は、め~
のお誕生パーティーをしました![]()
去年のお誕生日は、「おめでとう」の声もかけてあげられなかったね…
こうして、家族全員で色んなことができること… ほんとうに
幸せです。