退院して、はや5ヶ月…。
入院期間を追い越しました。
子供達にそのことを話すと 「えぇ~お母さん入院してたときのほうが長いでぇ~
」と言われ、私のいなかった時をどんな気持ちで過ごしてたかを想像したりして…。
おとといの土曜日から何となく体がおかしいんです。
微熱でもあるように体のあちこちが痛み、あきらかに今までの調子と違うんです
昨日は少し楽でしたが、今日また、関節に違和感があり、軽く頭の中パニック
木曜日に受けた、溶連菌感染後の検査では異常なしでした。
喜んでたとこなのに…。
今朝、主治医の先生に連絡すると、「明日予約しておきますから来てください。診てみましょう。」と、穏やかな声に少し気持ちが楽になりました。
昨年の3月、私は 「りんご病」(主に子供に流行る病気ですが。)に感染しました。
全身のかゆみ、頬の赤み、それと、歩くのも困難なほどの全身にはしる関節痛。関係あるかは解りませんが、一晩40度を超える発熱もありました。
そして、その5ヶ月後にネフローゼを発症したのです。
今回の痛みが、再発につながるかはわかりませんが、あの時の事を思い出して余計に不安になってしまうのです。
私のネフローゼの発症原因は不明です。
でもどうしてもあの、にっくき
「りんご病」が頭を離れないのです。
毎朝試験紙で尿検査をしています。タンパクは(-)なので、ここで早めに受診してみないと…、ね。
この病気と一生向き合っていく運命なのだから、ここでクヨクヨするわけにはいかないっ
こんな事は、これからも幾度となく経験するでしょうから。
読んでいただいた方を、しんどい気持ちにさせてしまったかもしれません。ごめんなさい。
明日、原因究明に行ってきます