フェアエールング・関門橋S………この花 | おのれのダメさを確認中

おのれのダメさを確認中

ブログの説明を入力します。

3月のお馬さんは

ダノンスマッシュ
(川田将雅騎手、安田隆行厩舎、ダノックス、ケイアイファーム、京阪杯、シルクロードS、オーシャンS、京王杯SC、セントウルS、香港スプリント、高松宮記念)
【スプリンターズS2着→香港スプリント1着】

ツインターボ
(中舘英二騎手、笹倉武久厩舎、黒岩靖男オーナー、福岡敏宏、ラジオたんぱ賞、七夕賞、オールカマー、11番)


今週のお馬さんは

コスモバルク
(五十嵐冬樹騎手、田部和則厩舎、岡田美佐子オーナー、ビッグレッドファーム、加野牧場、ラジオたんぱ杯2歳S、北海優駿、セントライト記念、シンガポール航空国際カップ、OROカップ連覇)
【百日草特別(500万)1着→ラジオたんぱ杯2歳S1着】

ベガ
(武豊騎手、松田博資厩舎、吉田和美オーナー、社台ファーム、桜花賞、オークス)
【新馬戦2着→新馬戦1着】

サクラスターオー
(東信二騎手、平井雄二厩舎、サクラコマース、藤原牧場、皐月賞、菊花賞)
【新馬戦1着→寒梅賞(400万)5着】


カデナ
(福永祐一騎手、中竹和也厩舎.前田幸治オーナー、グランド牧場、京都2歳S、小倉大賞典)
【未勝利1着→百日草特別(500万)2着】

ソウルスターリング
(C.ルメール騎手、藤沢和雄厩舎、社台レースホース、社台ファーム、阪神ジュブナイルフィリーズ、オークス)
【アイビーS(オープン)1着、阪神ジュブナイルフィリーズ1着】

メラグラーナ
(戸崎圭太騎手、池添学厩舎、吉田和美オーナー、オーストラリア)
【京阪杯14着→ラピスラズリS(オープン)1着】



来週のお馬さんは

アーネストリー
(佐藤哲三騎手、佐々木晶三厩舎、古谷道昌オーナー、前田幸治オーナー、ノースヒルズマネジメント、中日新聞杯、札幌記念、宝塚記念、オールカマー)
【アルゼンチン共和国杯2着→中日新聞杯1着】

メイショウマンボ
(川田将雅騎手、飯田明広厩舎、松本好雄オーナー、高昭牧場、オークス、秋華賞、エリザベス女王杯)
【紅梅S(オープン)2着→こぶし賞(500万)1着】

キストゥヘヴン
(横山典弘騎手、戸田博文厩舎、吉田和子オーナー、正和山本牧場、フラワーカップ、桜花賞、京成杯オータムハンデ)
【マイルチャンピオンシップ13着→東京新聞杯10着】


クイーンズリング
(M.デムーロ騎手、吉村圭司厩舎、吉田哲哉オーナー、吉田哲哉オーナー、吉田千津オーナー、社台ファーム、京都牝馬S、府中牝馬S、エリザベス女王杯)
【新馬戦1着→菜の花賞(500万)1着】

スワーヴリチャード
(M.デムーロ騎手、庄野靖志厩舎、Nicks、ノーザンファーム、共同通信杯、アルゼンチン共和国杯、大阪杯、ジャパンカップ)
【アルゼンチン共和国杯1着→有馬記念4着】

フロンテアクイーン
(三浦皇成騎手、国枝栄厩舎、長妻和男オーナー、三協ファーム、林孝輝)
【エリザベス女王杯7着→ターコイズS4着】



特注

メジロラモーヌ

小便待ちのロンション競馬

プッチーニの代表作で1つだけ
馬名に出てこない理由
マダム・バタフライ

【0・0・1・85】の大逆転劇
9番 ベプチドナイル



弥生賞
ディープインパクト記念

中竹『和』也厩舎
藤沢『和』雄厩舎
吉田『和』美オーナー
横山『和』生騎手

前走1勝クラス

エコロレイズ



関門橋S


『和』田正一厩舎
ビッグレッドファーム

ソウルスターリ『ング』
クイーンズリ『ング』

フェアエールング



今年は
特に思い入れの深い調教師さんが
引退されます

中野栄治調教師
あたしは
多分、数百人いると思われる
あたしが『ナカノコール』を
始めたんだの一人です
熱狂の東京競馬場
ゴール板前の
ダービーのスタートを見送って
「アイネスフウジンの逃げきりが、見てぇんだよ~‼️」と
叫んだのをよ~く覚えています

安田隆行調教師
いわずと知れたトウカイテイオー
皐月賞はたくさん単勝を買いました
好きだったミスターシービー産駒のシャコーグレイドとの枠連も取っての最高払い戻しでした

小桧山悟調教師
健気に複勝圏内を外さない
スマイルジャックが好きだったのに
ダービーで見切ってしまい
自己嫌悪
(マチカネアカツキも好きでした、今年はウォーターリヒト)

皆さん、お疲れ様でした
ありがとうございました




いつもの花屋さんで
花を買って
「この花何ですか?」と聞くと
「ナランキュラス」

来週は
フィリーズレビュー
テンション上がりました