インフルエンザ | *双子育児奮闘中★ちぃのちぃさな一歩

*双子育児奮闘中★ちぃのちぃさな一歩

2016.10
双子の女の子(一卵性双生児)を出産しました。
3歳になる娘たちとの日常。
趣味の話など。


インフルエンザにかかりました















私が。

娘たちじゃなくてよかったです。



ホント。

まだうつる可能性はあるけれど…!




金曜の夜、娘たちを寝かしつけたあと
耳をすませばを見ていました。


突然喉を突き刺す痛み。

本当に針でブツブツブツってさされているかのような




うがいをして就寝。



翌朝には喉の痛みは引いたものの

カラダが怠くて

生理前だからかな?と思っていました。






座ってることがつらくなり

横になることがつらくなり

目を開けている事がつらくなり…


症状が悪化していく。

旦那は仕事で不在だし、


娘たちはイタズラに大忙し。


ダメとかいけない、じゃなくて

頼むから止めてください、と娘たちに懇願してました。






風邪かと思って熱をはかるも

37.5度の微熱

夕方は38.1度

翌朝39.1度


急患センターでA型のインフルエンザと診断

診察に2時間、会計に1時間かかりました。





日曜日、月曜日と義両親も応援にきてくれて

娘たちから隔離された生活でしっかり養生できたので

37.0度をキープしています。


旦那もすごく気を遣ってくれたし

家事も娘たちのお世話もしてくれたので

安心して休めました。

産後こんなにゆっくりしたのは初めてかもしれません。


まだ外出禁止期間で、咳とくしゃみが出るし

万全!とは言いませんが


連休中にかかって、良くなってよかったです。









結婚後インフルエンザの予防接種は毎年受けていますが


予防接種をして、かかってしまったのは初めて。













年末から結膜炎→舌にデキモノ(激痛でまともにごはんが食べられない)→


と体内から不調のサインが出てきていたところに


インフルエンザ


と免疫力が下がってることを実感。



ここ数ヶ月、もともと浅い眠りが

ほとんど寝てない(目を瞑ってるだけなんじゃない?)ってくらい夜中脳が覚醒状態。




そして寒いからか夜中、明け方…と1人また1人と私の布団に潜りこんでくる娘2人とベッドで過ごしているので(シングルベッドに3人はキツイ。旦那側に寄せると寄せた娘がなぜか起きて泣く)





睡眠不足+免疫力の低下が招いた結果だよな…と痛感しています












インフルエンザの予防接種が無駄だったとは思ってません!


小学生の時に一度インフルエンザにかかりましたが

その時は体調悪い→体温40度超え(それ以上計れなかった)

でしたが、

今回は一度39度を超えたけど
あとは37.5→38.5をウロウロしてたので。


予防接種すると悪化しないって本当なんだな、と実感しました。






家族にも今のところうつってないし←これが一番!













インフルエンザで処方された薬にイソジンが含まれていたのには驚きました。

生まれて初めてのイソジン。








   






あーーーー



口の中が歯医者




(あとは吸入薬と葛根湯とロキソニンでした)











人混みに行った記憶もないし

体調悪そうな人と接触した記憶もないのに

インフルエンザかかりました。









皆様もお気をつけください!!