~目次~
 
1. 人間は記憶を自分に都合よく改ざんする生き物である。
 
2. ステージ強い!
 
3. KILLA vs Bang-Up
 
4. Bang-Upはやっぱり最高
 
5. 自分のあだ名を書いてもらえた
 
6. 自分が無人島にいることに気づかないシヨン
 
7. メンバーのシヨンへのアピール
 
8. 映像と衣装が1部と2部で変わった
 
9. アンコール前の映像はジュニョク優勝
 
10. ジュニョクにソンムルをあげた
 
 
 
 
 
1. 人間は記憶を自分に都合よく改ざんする生き物である。
 
ジュニョクが私の持つうちわに気づいて手を振ってくれたかもしれない件、考えれば考えるほど、思い返せば思い返すほど、
 

私に手振ってくれた…!私に手振ってくれた…!私に手振ってくれた…!私に手振ってくれた…!となる不思議。

 

どんだけそう思い込みたのか。もはや自分に言い聞かせてるようなとこあるもんwww

今までペンサというものに縁がなく、慣れてなかったことも敗因(?)だったと思う。

 

次こそは確実にジュニョクに気づいてもらいたい指差し(殻を破れるだろうか)

いや、「あなたのファンがちゃんとここに存在するよ!」って知ってもらいたい、の方が近いな。ちょっとしたニュアンスの違いだけど。

 

かと言って、ヨントンとかバイバイ会とかに参加したいわけじゃないんだよね。むしろできれば避けたいw

 

image

 

 

 

 

 

2. ステージ強い!
 
みんな歌えるの強いよね。
ダンスが激しくても、かなり生で(完全に生歌か被せかは微妙)歌ってくれて嬉しかった。
歌もダンスもすごく安定感があって、もっと多くの人に見つかってほしいなと思った。
 
 
 
 
 
3. KILLA vs Bang-Up
 
#教えてMIRAEのコーナーで、「一生に1曲しか歌えない(だったっけ?)ならKILLA or Bang-Up」っていうお題があって。
 
私はお題を見た瞬間、迷う間もなくBang-Up!!って答えを出したくらいBang-Upが好きです。
 
嶋田さんから答えていって、ジュニョクの前までで3対3。
多数決(ではない)の結果はジュニョクに託されることに。
 
リーダーだし、例えBang-Upを好きだったとしても、デビュー曲を選ぶんじゃないかなって予想してたの。だってデビュー曲だもの。
 
でも!迷う素振りもなくさらっと「Bang-Up」って答えて!
ジュニョクもBang-Up好きなんだ〜🎶って嬉しくなった瞬間でした。
 
 
 
 
 
4. Bang-Upはやっぱり最高
 
大好きなBang-Upはアンコールで最後に披露してくれました。
ほんとに生で聴けて嬉しい。
めっちゃ盛り上がった!!!!!
 
Bang-Upのダンス大変って話をしてたけど、いつか通しで踊るのも見たいな。

 

 

 

曲を聴くだけでも、映像を見るだけでも盛り上がるけど、生は比じゃない!ステージ映えする曲だわ~ほんっとに最高だった!!

 

現世ではKILLAでデビューしたMIRAEを見れたから、来世ではBang-UpでデビューしたMIRAEを見たい。
Bang-Upがデビュー曲候補だった話、ビハインドでさらっと話が出てたけど、結構引きずってる(笑)そのくらい好きってことで許して。
 
 
 
 
 
5. あだ名を書いてもらえた
 
「日本」というお題で絵を描いて、描いた物が全員同じだったら成功というゲームで、
嶋田さんとドヒョンが絵の横に私のあだ名を書いてくれたの!嶋田さんは口に出してくれた気もする。記憶が不確か。
このあだ名の名付け親である中学時代の塾の先生、ありがとう。
 
嶋田さん絵上手いね。唯一(笑)
 
 
 
 
 
6. 自分が無人島にいることに気づかないシヨン
 
無人島で過ごすのが上手そうな人、的なランキングで2位だったシヨン。
その理由が「自分が無人島にいることに気づいてなさそう」で笑ってしまった。めっちゃ分かるwww
 
image
ここトイレよな?どうやったらトイレでツーショットを撮ろうってことになるん?
 
 
 
 
 
7. メンバーのシヨンへのアピール
 
メンバーが事あるごとに「お誕生日おめでとう!」って言ったり、シヨンに抱きついたりしてて幸せな空間だった。
image
ケーキ可愛い♥
 
 
 
 
 
8. 映像や衣装が1部と2部で変わった
 
凝ってるね!!大事!!
 
1部の映像の私的ハイライトはもやし大好きなドンピョ。あの顔可愛かったな。
2部は大阪弁を話すとガラが悪くなるサンミン。ガラは悪いけど可愛かったな。
 
image
これは2部。
 
 
 
 
 
9. アンコール前の映像はジュニョク優勝
 
Dear My FriendをBGMに練習風景が流れる映像。
日本語講座の映像ではジュニョク全然見せ場なかったけど、これはかなり映ってたし、かなりカメラ構ってくれたから色んな姿が見れた。かっこ可愛かった。
 
ジュニョクの意図を汲んでカメラを動かしてくれた方、ジュニョクの変なw決め顔に気づいてアップしてくれた方に感謝申し上げます。
 
 
 
 
 
10. ジュニョクにソンムルをあげた
 
空港で地元のご当地お菓子を買ったの。
近くの席の人と話すようなことがあればあげられるな~とかホテルで食べてもいいな~と思って。
ソンムルなんて考えてもなかった、あの瞬間までは。
 
1部終わってホールから出たらソンムル用の段ボールがあって。
それを見た瞬間、ジュニョクにあげようと思って勢いで入れちゃった。ほんとに勢いだった。
 
今回は勢いだったせいでジュニョクのことを考えて選んだ物じゃなかったから、次あげることがあればちゃんとジュニョクが喜んでくれそうな物をあげたいな。
高価なものは無理だから食料かな。
メンバーの食の好みをチェックしとかなきゃ。サンミンが大のピザ好きなことくらいしか知らないw

 

食関係で思い浮かぶのこれくらい…

 
あとはお手紙を書きたい。
ジュニョクは日本語頑張ってるから私は韓国語を頑張るよ!
 
あのお菓子はどうなるんだろう。

メンバーのお腹には入らずとも、MIRAEを支えてくださっているスタッフさんとかのお茶うけにでもなれれば嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

image


飛行機に始まり、川崎という地、席の近さ、ペンサ、ソンムル…と行動面でも気持ちの面でも初めての経験をたくさんさせてもらった。
人って変わるんだなぁと思ったし、もっと変わりたいなぁと思う部分もあったし、でもここは大事にしたいなぁと思う部分もあった。
 
貴重な経験をありがとう、MIRAE。
 
 
 
 
 
画像等お借りしました。