うちには離れがあり、
最近では
義母(ばぁ)の
友達が来て
おしゃべりの場と
なっている。

前はキッチンが
おしゃべりの場だった。
(大声で喋るので
いるのがすぐ分かる)

夕飯の時間。
支度をしたいが
なかなか帰らないんだな。
"最悪だ…。"

そこに入る勇気がなく、
(入って作り出したら
みんなに注目されるよね。
ゾッとする)
2階の自分の部屋で
帰るのを待っていた。

離れに友達呼ぶ様に
なってからは、
私もゆっくりと
夕飯を作れる
様になった。


先日、

旦那
"離れのばぁさんの部屋、
土足禁止になったから"
(段差のない部屋なので、
以前は土足で利用していた)

"あっ、そうなの"

普通は
そこで終わるはず。

すると、
ばぁがあっちのほうで、

"いつもキレイに
してるのによ。
誰かが土足で
汚すんだよ!"
と、余計な事を
言い出した。

私、プチンときた。

"誰かって誰の事?"
"私しかいないじゃない!"
(私は離れには
近づかないのに
犯人にされてる?)
↑心の声

"私じゃないよ!
あんな部屋
用事ないから、
行ってないし!"
思わず叫んだ。

ばぁ、沈黙。

旦那
"とりあえず、
土足禁止って事だから
覚えといてね"

ムカムカする!

大体、ばぁから
"誰"
って言葉が出ると、
私の事を指してる。

"誰もやらない"
"誰も気がきかない"

何回言われたことか!

旦那に
"誰もやらないって
私しかいないよね?"
言うと、

"子供の事じゃないの?"

そんな訳ないだろぉ〜!