今月初めに、2回目のヒートが来たヒマ
明後日には8ヶ月になります。




今回は、初めて来た前回のヒートから2ヶ月しか経っていないのもあってか、出血量は少ないと感じます。



そして…タラー

今回のヒートが来てから、オシッコを失敗するようになったんです…滝汗!!



ヒートに気付いた日にケージを新しい物に替えてしまい

前までは

ハウスとトイレが隣同士にしか置けない狭いものだったのを


画像お借りしました↓
トイレと寝床が分かれて置ける広いものにしました。



さらにその日は、友達を呼んでホームパーティをした日に重なり…
みんなでワイワイやってる最中に、ケージの前に敷いている絨毯にしていましたタラー



その時は、ケージを替えたし、みんな来てるから動揺したかな〜くらいに考えていたんですが、
その後も、失敗は継続中ですガーン





ケージを替えただけでこんなにも失敗するなんて。
犬はなんてデリケートな動物なんだ…
と思ってましたが、ネット検索してみると、これはどうやら粗相ではなく、発情期のマーキングなんじゃないか?と思ったのです。


ヒート中や前後で、トイレが出来なくなるというケースが結構ありました。



あとは、6〜18ヶ月頃に犬の反抗期というものがあり、今まで出来ていたトイレを失敗する、と書いてあるのもありました。



どっちにも当てはまるような感じですけど、

ヒマは、お留守番などケージの中に入ってる時は、ちゃんとトイレで大小出来ていて、
ヒート中なので頻尿ですが、誘導すればトイレで出来ます。

マーキングの為に頻尿で、しかもあちこちにしたいのかもしれません。


ヒートが終われば、また今まで通りに出来るようになってくれれば良いのですが。



初めてのヒートの時は、こんな事無かったんですけどね。。


今は、数ヶ月前の小さい頃のトイレトレーニングに戻っている感じです。

誘導が成功すれば、夫とハイタッチ

あれ?この気持ち、なんか懐かしいね〜
てな感じですニヤニヤ