ママさんバレーは小学校区ごとにチームがありますキラキラ

地域によっては

同じ学区に複数チームあることもダッシュ

 

息子の学校の関係で

6年前から今のチームでバレーやってます!

 

会社でもない

経営者の会でもない

PTAでもない

 

時に居心地いいけど

時にいろいろな違いにカルチャーショック

 

特に役員会

 

ザ・女子な感じです

女子中・女子高の時代を思い出すけど

大人になってもそうなんだ・・・気づき

 

会議が進まんのです

議長がいない

要は仕切る人がいないんです

 

今日決めなければいけないのに

「どうする??」から始まる

 

 

15人参加している会議でそれはないアセアセ

決まらないですよ

役員の中の執行部がある程度練っておいて

「こうしますけどどうですか?」

「どうする?」

ならOK

選択肢が明確なのですぐ決まりますルンルン

 

でもゼロから「どうする?」だと時間がかかります魂

 

おまけに15人いると

勝手に隣同士で話し合いが始まってしまうことも

しばしばハートブレイク

 

そんな時は

司会役の私に「なんとかして」と視線が集まりますブー

 

結論こうですよね?

つまりはこうですよね?

それならこの方法でどうでしょう?

 

となんとなくではなく

はっきりと「AorB」を提示すると

 

「そうは言ってもね・・・」

とまた始まるハッ

 

10分で終わる会議が

1時間かかるんですもやもや

 

「おつかれさまでした」

と開会のあいさつの後も

みんな席を立たないのも特徴の一つです足

 

予定時間過ぎてるのにガーン

 

おそらく今の時代

全員何らかのお仕事はしているし

子どももいるんです

 

時間大丈夫なのかな

って心配しつつも

私はいつも真っ先に帰っちゃいます🚙

 

 

私にとっては

こういうコミュニティ運営もあるんだな

地域で暮らしていくには

コミュニティの人たちを理解したい飛び出すハート

 

ととても勉強になります

古い慣例をぶっ壊すのではなく

良いところを生かしながら変えていく

 

組織運営には重要な視点ですハート