高校入学時にすでに

 

私立大学コースと

国立大学コース

が明確に分かれています

 

それは昔も同じ!

単純に3科目か5科目か

試験科目数が違うからですね

 

 

高校の受験説明会では

少子化のおかげで

今の時代

 

誰でも志望校に入れる!

 

と聞きました

 

 

いわゆる私立の難関校は

今も変わらず

偏差値65以上の難関ですが

 

その難関校以外の

私立大学については

3月ギリギリまで

諦めなければ

9月くらいから始まり

いろいろな試験があるのです

 

単純に

「推薦入試」

と一言でまとめられないくらい

 

極端に言うと

文系の子でも

薬学部に入れる!

ただし

薬剤師になれるかどうかは別

 

私立大学は

学生を集めてなんぼ

ってことですね

 

そして

一昔前とは異なり

いろいろな試験のやり方

受け方

があるんです!

 

国立大学でも

評定4.5以上など

ハードルは高いけど

推薦入試を取り入れている

ところもあります

 

息子が合格した大学は

専門職大学という

専門学校と

大学の

中間のような大学です

 

そのせいか

入試もいろいろ

 

①調査書

②願書(オンライン)

が共通で

 

試験科目?試験方法?は

 

①と②に加え

下記から選択します

 

面接(オンライン可)

事前課題によるプレゼンテーション

事前課題によるグループワーク

小論文

 

圧倒的に

面接でしょ!

 

A日程が

9月から始まり

H日程が3月

つまり

8回チャンスがあるのです

 

合格したら

入学金20万円を即納します

その数日以内に

授業料も

 

最終的に

辞退する場合は

20万円は戻りません

 

戦略的です!

 

B日程で10月早々に

合格をいただいたので

精神的には落ち着いています

 

 

でも

いろいろな入試制度があるので

他の大学のことも

調べて

挑戦したらいいのに・・・

 

どうしてもそこの

大学が良いというわけではないはず

 

簡単には入れてしまう

のもどうなん??

 

と思いつつ

もう12月

 

私立コースの息子たちの

クラスの大半は

今の時期で

ほぼ進学先が決定し

1月からは自由登校となります

 

私立コースなのに

まだ進学先が決まらないお友達は

一発本番の

学力試験だけの

一般入試まで

がんばらなければいけない

 

しんどいなあ・・

でもここで頑張れば

簡単に進学できてしまう

勉強の意味を見いだせないまま

の息子よりは

得るものがあるはず

 

どっちが良いのか・・・

 

今どきの

受験事情は複雑化しているので

早めに把握しておくことが

大切ですよ~~