以前の記事で、コウが夏休み前に風邪を引いたことをお伝えしました。

その後、風邪の方は治ったのですが、いつまで経っても咳が治まらず、

それどころか、咳をする頻度が増えて、引っ切り無しに咳をするようになりました。

 

レントゲンを撮っても、血液検査をしても、特に異常は認められず、

別の医者に診てもらって、CT検査もしたのですが、それでも原因がわかりません。

薬も強めのものを処方してもらいましたが、一向に良くなる様子がありません。

終いには、心臓が痛い、と言うようになりました。

 

原因も分からず、薬も効かず、良くなる兆しもなかったので、

医師から専門の病院を紹介して頂き、診察してもらったところ・・・

 

心因性(神経性)咳嗽

 

ストレスが原因で、咳が止まらなくなる病気でした。

心臓が痛い、というのは、筋肉痛だそうです。

咳をするにも筋肉を使うそうで、使いすぎて筋肉痛・・・(`;ω;´)

 

とりあえず、何かの感染症とか、

肺や気管支に異常があるとか、

ではなかったので、安心しましたが、

ストレスの原因が・・・・・・、

学校・・・・・

ということで、困ったことになりました。

ストレスの原因を取り除かないと、なりませんし・・・

 

しかも、学校では、それ以外にもストレスによる症状が出ていたようです。

デッサンのときに、鉛筆を握ると、手が震えて何もできなくなるとか・・・

 

コウや、精神科の主治医ともいろいろ話し合った結果、

一旦リセットすることになりました。

 

ちなみに、咳は未だ治まっていません。