お盆の期間、塾の夏期講習がお休みで
小4の息子は

自由時間を満喫していました





時間があるせいか、

今まで本もマンガでさえも読まなかったのに

本棚に置いておいた性教育のマンガ本に

手を伸ばしてくれて嬉しい限り




それを機に、

図書館で借りた学習マンガや、
家にあったドラえもんの大探検シリーズにも

やっと手を伸ばしてくれた、と思ったら
一気に3冊とか5冊を何度も繰り返し読み






夏季講習が再開してからも
マンガ熱は冷めやらず
さらにもっと読みたがりました




いよいよわが子も

本の虫になるのか?

マンガだけど…






2階の本棚にもドラえもんの大長編がたくさんあるよ

と言うと、すぐさま読み始めました






用意しておいてよかった照れ






ちょうどアマプラで見たドラえもんの映画が

大長編で読んだものと内容が同じだったみたいで

かなりテンションが上がっていましたアップ







その日はSwitchをかなり時間オーバーしてやっていましたが
本人の気の済むまでやるのも

夏休みだし、アリかな、なんてゆるく思っていました
 




 


マンガでも ”読む” という行為が

私が息子に身につけてほしい習慣の一つですので

嬉しくて、寛容になったのかもてへぺろ
こういうのはよくないですね!決め事は守らなきゃ






ところがマンガに、Switchにと

目を酷使したせいか

翌朝、頭が痛い、と言っていました




 

塾に送り出し、
帰宅してお昼ご飯を食べると





また?まだ?頭が痛いと言って

ゴロゴロし始めました





もう!Switchのやりすぎはやっぱりダメだね

決めた時間をしっかり守ろう、

なんて話したりしていましたが




本当にしんどそうで

頭をマッサージしてあげました




その後横になっていましたが

夕方になっても具合が悪く

かなりしんどそう




この辺りでもしかして、

あの流行病?と感じ始めました滝汗滝汗




一応熱を測ると37.3
熱があるって言えばあるけれど

息子の平熱は36.8





あの病とは違う気がする…





頭が痛いだけで

のどの痛みもなし




 

万が一の対応について調べている時に

息子が突然の嘔吐びっくり






これは本気で具合悪すぎガーン
息子は年に一度、病院のお世話になるかならないかなので

なお、緊張が高まります





長くなりそうなので、続く