最近、○○君、ボクのち〇ち〇、

触ってくるから、イヤなんだ

え?どんな時に

トイレに行った時


え?出してるとき?

それはないよ!そんなのきしょいでしょ!


ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 


○○くんは、あなたのこと好きなんだね
仲良しのコミュニケーションのやり方がわからないんだね
イヤだ、って伝えてる?


 



息子は小学3年生

男同士、ごあいさつ代わりに触ることはよくあること、と大学生のお兄ちゃんは言いますが


 

 




そういうことはいけないこと、とわかっているから

触られた、イヤだったと報告してくれます


 




お友達にもしっかりイヤだ、と伝え

親にもイヤだった気持ちや、そういう出来事があったことを伝える

ということができていることは

子どもがスキルとして持っておくべき

とってもとっても大事なことなんです


 

 




プライベートパーツは守るべきところ、

人のものには触らない、とわかっています


 

 

 

 




が、興味のあるところでもあります爆  笑よね?


 

  

 



触られてイヤだったなんて言った

舌の根もかわかないうちに

  

 

 

 

 

おっぱいターッチ

なんて言って、触ってきます


 



コラー

と言って、おち〇ち〇を狙いに行く、

私も私ですが爆  笑、この年齢の親子と

他人ではプライベートパーツへの対応の仕方も違います

 

 




お友達は仲良しでも触っちゃダメ、
ごあいさつとしてあることは認識しつつ、
自分は友達のは触らない、友達からされたらイヤと伝える


 

そせいて、そろそろ、こういう親子のイチャイチャも卒業の頃ですが

目くじら立てずに家では楽しく性の大切さを伝えていきたいです
 

 

 



自分で自分の身体を見たり触ったりはOK
自分の身体で触ってはいけないところはありません

でも、親子は別々の人間

ある程度の年齢で区別していかないといけないですね
 



 




身体への関心はまちがいなくあります

不思議に思う気持ち、探究したい気持ちは

あってしかるべきだし、あってほしいものです
 

 

 



おへそってなんのためにあるの?

そんなことも聞いてきました
 


 

 



幼稚園の頃にお話ししたと思いますが

一度や二度話しただけでは子どもはすぐに忘れてしまいます



 



赤ちゃんがどうやって生まれてくるか、とか

お腹の中でどうすごしているのか、

そんな話をしたときに伝えているはずですが

その時の彼の注目点は別のところにあったのかもしれませんし、

そもそも3日もすれば入れた知識は抜けちゃってますてへぺろ


 

 


どんな役割があると思う?

必殺質問返し!
すぐに答えるより、聞き返すことで

子どもが何を考えているのかを聞くチャンスです

 

 

 



おへそを触るとお腹が痛くなるから、

お腹の調整をしている!


子どもの発想は面白い爆  笑
こういう愛おしくなるチャンス、いっぱいありますよね

 

 



これからますます、身体への興味は出てくるお年頃

異性や、成長して変化していくことにも

ワクワクした気持ちでいてもらいたいけれど、

変質者や犯罪者にはなってほしくない

 

 




イヤらしいことではなく、自然の不思議、

身体ってうまくできてるなぁ、
そんな視点で見ていってほしい

 

 

 




性の本はたくさん我が家にはあるので
身体の本を久しぶりに図書館で借りてこようかな
王道の懐かしい本!
ここら辺は今、興味を持って読ませてくれるんじゃないかな
(自ら読むことは期待はしない!せめて読み聞かせさせて!)

 

 

 

 

  

 

こういうのも、興味のきっかけになってくれたら…

 

 

 

わが家では用意はしておくけれど
強要はしないです
きっと興味を持って手に取る時がくる!はず
来るといいなあ…