10歳年の差兄弟を育てています


昨日、受講生さんから
とーっても嬉しいご報告を頂いたんですチュー



ご受講いただいてから、半年
それだけ経っているのなら
結構できるようになっているんでしょ?
って思われるかもしれませんが




性教育の難しいところは

最初と継続上差し




わが子になんと言って伝えればいい?
性の話なんて恥ずかしい、
そんな最初のところと、
学んだことを継続してわが子に伝え続けること
こちらが案外できない方が多いんです

 

 



学んで自分で理解したことで満足してしまったり、

最初は張り切ってやっていたけれども

女性っておしゃべりしてナンボじゃないですか!

 

いつもいっしょにいるママ友が性教育していないと

話題にあげられないし、モチベーション下がっていっちゃったりするんです




他にも子どもに伝えたいことっていっぱいあるし

お勉強のことやら、心配事もいっぱい




継続は本当に難しいです

でも、仲間がいると違います音譜



ご受講後は、講師、受講生、の関係ではなく

ともに性教育をする同志と考えて頂けると嬉しいです




こんなことがありました
こう伝えてみたらこんな反応されました
そんなご報告をご連絡していただけることは

とても嬉しいですし、
伝える人がいる!ということで励みになれば

さらに嬉しいです!




本を読んだりして学ぶのとは違う

講座を受講する、というのは人と人とのつながりでもあると思いますので

うまく活用していただきたいですラブラブ




さて、昨日、こんなご報告を頂きました
講座の中でご紹介した性教育の本を
お子さんの通う、幼稚園や小学校にプレゼントをされたそうです






その本を監修された方のお話を聞く機会もあったそうで

園長先生、校長先生、保健の先生に性教育の必要性を

しっかりお伝えしてくださりました





近くで性被害が事件として起こっていたこともあってか

先生方も性教育の指導の大切さを感じていらしたそうで
幼稚園の方では新学期に年中さんから
小学校では1年生のプール指導の前に
性教育絵本の読み聞かせをしてくれることになった
そうです拍手クラッカークラッカー





学校の性教育を変えたのは

インストラクターの私ではなく

ご受講いただいた受講生さんなんです笑い泣き




こういうご報告をLINEでしていただきました
とっても嬉しいですドキドキ

 

LINEでやり取りしているうちに
私からもご提案できることがあるかもしれません
今回の件は、さらにステップアップすることにつながったかもウシシ





学校全体に性教育が浸透して

親子で、親同士で、先生から、
性の話が普通にできる環境になったら
さらに性教育が加速していきます




講座でお伝えしていることは
情報が多すぎるかな、と反省したりもするほど
お伝えしたいことはたくさんあります
性教育に関して、私たちはあまりにも知らなすぎるんです




その中で、興味を持ったところから
取り組んで頂けたらいいな、と思って
たくさんお伝えしていますが、
講座の中でお伝えしたことを
本当にフル活用して頂いてますキラキラ





自分で本を読んだり、ネットで探すことでも学べますが
全体もゴールもわからずきっと迷子になると思います
私がそうでした

性教育しているつもりで、いざ、肝心な話はできないあせる
性教育の範疇は思いのほか幅広いのです




講座で体系的に学ぶことで全体像をつかみ

色々な情報の意味をしっかり把握して

受け取れることができるようになります




地図なしでとりあえず行ってみるより
目印となるもの、ナビゲートがある方が安心です
子育ての時間には限りがありますからあせる




特に性の話を気楽にしやすいのは思春期に入る前
この時期までにいかに話しておくか、

ということが大切なのです




わが子と、より深い話ができる関係になりたくありませんか?
そして、知識のお守りをわが子へ手渡せる親になりませんか?