10歳年の差兄弟を育てています 
 
 

 
二人目が亡くなって以来
お墓参りに行くことをやめました
 

 

 

このお寺さんじゃないけれど

お寺さんに言われたことが

私にとってとても嫌なことだったので

それまで欠かさずに行っていたお墓参りでしたが

一切やめました 

 

 

 

生きている人の気持ちがわからないのに

死んだ人の気持ちなんてわかるわけない

そう感じて、お寺とか神社に行くことを

拒絶するようになりました

 

 

 

息子を納骨してないから

お参りはいつでも家でしてるし! 

  

 

 

それでもご先祖様への思いはあります! 

そんなわけで

小2の息子にとっては家族で初のお墓参り
お水を桶に汲むところからワクワク爆  笑

 


タワシで墓石をゴシゴシ洗ってくれ

しっかりお参りしてくれました 

 

 

お供えした大福とみたらし団子を

その場で仏様と頂くというのも

彼にとっては棚ぼた!  

おやつの時間以外に美味しいお菓子が食べられる!

 

 

 

お彼岸は過ぎてしまいましたが 

御先祖様も喜んでくれたのではないでしょうか

 


 


向島にあるので、お墓参りと百花園はセットコース

萩のトンネルは赤い萩は時期的にもうおしまい、
白い萩は今!  
どちらの色もトンネルで見られました

 

 

 
昔、おばあちゃんと散歩した懐かしい感じはなく、 
スカイツリーは見えるし、
園内はすっかり整備されてしまっているし、
ガイドさんまでいました! 

  

 

案外いろんな種類の植物があったんですね 

 

 

麒麟がくるのおかげで「明智光秀の家紋だよ」でわかってもらえる

 

あけび 食べ頃 

 
水引 
 
カラタチ へー、こんなトゲトゲの木なんだ
 
「カラスのパン屋さん」に出てくるクロモジ3丁目!
 
 
ヒョウタン クズや藤の棚も

 
ちょうどガイドさんご一行と一緒になり 
 

咲いている花?が真っ赤に熟すこと、
毒があること、コンニャクの一種、
オスにもメスにも性転換する事を説明しているのが聞こえた時に 


なんて名前なんだろう?

の私の呟きに、小2の息子が
立て札を読んで 


むさしあぶみ!

と言ったら、
ガイドさんが大学1年の息子に向かって 


賢い子に育ってるね

だって!

 

お父さんじゃない!お兄ちゃんです! 
 
 
 
とはいえ、実際、そんなに遠くない未来に
息子に子どもができることも
大いにありうるんですよね!      
 
  


 
たわいもない休日でしたが、
こんな1日の中にも性の話に
つなげられることはたくさんありました 
  


 
 
例えば、お墓参り 
自分の命の前にはたくさんのご先祖様の
存在があったからだね
S◯Xをして子どもができて
命を引き継いでいるんだよ 
 
  
   
 
むさしあぶみ 
命をつなぐために雌雄どちらにでも変化できるのは 
植物だけでなく、動物にもあって、
カクレクマノミも同じ!
子孫を残すためにそんな機能ができたのかな?

 

 
子孫は残せないけれど
男女どちらも恋愛の対象とする性の嗜好もある、
ということからLGBTの話へと結びつけることもできます!
 
 

 
 
そういう話から
あなたはどういう人が好きなの?
と恋愛対象を聞き出してみるのもいいかもしれません

 
 
 
 
LGBT当事者は
親へのカミングアウトにとても不安を感じています
親に伝えることができて、
理解して受け入れてもらえるという安心感があると
その子らしく生きていけますが
その逆の場合、
とても精神的に追い詰められ
中には自殺に追い詰められることも度々聞かれます 
 

 
性とは心が生きるという漢字です
性がうまくいっていると
生も活きいきとします 
 
 
 
 
 
子どもがその子らしく
活きいき生きていけるようにサポートするためにいるんですよね!
 

 
 
子どものために、と思っての言葉が
いつのまにか自分の思いを通すためのものでないよう
よくよく注意しておかないといけません
 
  
 
 
子どもというのは親の言葉に縛られます 
料理をしたいと思った幼い頃
小さいからまだダメよ
と、言われたことに
3月生まれで小さかった私は傷ついて
お手伝いなんて絶対しない!
と思ったことを覚えています
 
 
 
なんでもないことなのに
案外しばられる親の言葉
  
 
 
 
逆に親からかけられた
頑張り屋さんだね
なんて言葉で頑張り続けることができたり
ということもありますよね 
 
 
 
あなたはどんな言葉をかけられてきましたか? 
どんな言葉に元気をもらいましたか?
どんな言葉に縛られてましたか? 
 
 
 
パワーにも足かせにもなる言葉
お子さんにどんな言葉をかけていますか? 
  
 
 
考え方、持っている知識で
選ぶ言葉が変わります 
  
 
 
センシティブな性のこと
親としてお子さんがポジティブに生きていけるような言葉をかけられるように
学んでみませんか 
 
 
 
 
さらにそのあと立ち寄った
スカイツリーが8周年記念で
なんと半額でした!