10歳年の差兄弟を育てています




性教育の講座をご受講頂いてから

性教育に関するアンテナが張るようになって

どんどん実践してくださっていました




LINEでご家庭で実践されたことをご報告くださったり
日ごろからご連絡を頂いているので


それでしたら、こんな本、今、お子さんにはぴったりかもしれません


そんなアドバイスもさせて頂いています
講座を受けているときだけ、ではなく、
フィードバックしていただけると
もっとお家で性教育をするのに最適なものを
お伝えできることがあるかもしれません!




決してお安くはない受講料です
それに見合う内容をお伝えしておりますが
インストラクターをとことん活用してくださいね!




 

実践されているうちに新たな質問が出るようになりましたが

それはこの中級講座でお伝えする予定だったものばかり! 

今日、新たに学んだことで、もう、性教育をお子さんにしたくて仕方ない!

 

子どもから質問してくれればいいけれど、話をするきっかけがなかなか…

\ 
 

そうおっしゃいましたが、

ご受講いただいた今日こそ、そのチャンス!



 

お母さん、こんなこと習ったの!
とても大切なことだから聞いてくれる?

\ 
 

そう言って、しっかり伝えてあげてくださいね!

 

 


 


講座の内容をさらに強化する本もたくさん紹介させていただきました
でもね、性教育の本は必ず親が目を通してから
お子さんに手渡してください!
 

 

 



その本を読み聞かせすることができない、
その本の内容のことを聞かれても恥ずかしくてとても答えられない、
そんな内容でしたら、まだ手渡すべきではないと思います





親子で性を語り合えるようになるには
お母さんが性の話に恥ずかしがっていてはできません!
お子さんはそこを敏感に感じ取り
性に関する質問を一切してこなくなるでしょう
 

 

 

 

性教育を学んでいくと
今まで性教育って、イヤらしい、恥ずかしい、

そう感じていたものが
なんて素晴らしいことなんだろう、そう感じるようになります!

 



世界では5歳から始めるのがスタンダードな性教育
日本では小学校4年生でたった1時間の性教育
それさえも、コロナで修学旅行がなくなったから、
学校では、性教育やりません
その時間は取れません、お家でやってください、
と丸投げされる現在



あなたはお子さんに性教育できますか?



性の知識はお子さんが自分自身を守るお守りです