HBCラジオ「OCHA NORMA 石栗奏美のHello! リアル☆スクール」第192回 中編(
前編からの続きです。
状況は“トークルーム”コーナーの途中で、先日、OCHA NORMAが行った、バスツアーや、
ライブ関連の、メッセージ紹介、2通目からです。
石栗ちゃんは「・・続いて、又、バスツアーのメッセージ、有難うございます!
“カナミン、こんばんは~!備前市、市民センターのコンサートだけでしたが、行かせて頂きました。
備前と言う町は、何度か、行ったことが有ったのですが、最後に行ったのが、10年位前だと思い出しながら、
車に揺られて行きました。見覚えの有る町に、オチャヅケの皆さんと行って、そして、コンサートまで、
楽しめたのが、信じられない位、アッと言う間の時間でした!バスツアーに、参加していた友達は、
もっと楽しかったようなので、今度は是非、バスツアーに参加したいと思っています“と、大阪府の
“ウイング日本ツーリストさん”から頂きました、有難うございます~!そうなんです!2日目はですね、
備前市、市民センターと言う、ホールで、ですね、コンサートを2公演、やらせて頂きまして~!
ま、バスツアーからのね、コンサート、2本だったので、結構、ファンの方とか、声、出てるかな?とか、
個人的に、結構アノ~、1日目のクルージングとか、寒かったので~、みんな、体調、崩してないか?とか、
凄い、心配だったので~!盛り上がるかな?大丈夫かな?と、思ったんですけれども~!何とね、
チケットも完売と、言うコトで~!ホールも沢山の方で、埋め尽くされていて~!もう、在り得ない位、
皆さん、声が出てて~!何か、ホント、声出し解禁になった、ライブ位、声が出てて~!
凄い、こう、熱量で、盛り上がって下さって~!何か~、メッチャ、感動しました!
(マァ、どんな状況でも、ライブ会場では、ファンはテンションMAXで、盛り上がりますからね)(^^)
で、やってて、凄く楽しかったですし~!何かね、ライブだけ、来てくれた方も、この、
“ウイング日本ツーリストさん”でね、結構ね、アノ~、ステージから、お顔、観る感じ、いらして下さったので、
それも凄い、嬉しかったなと思いましたし、もう、何より、やっぱ、岡山県でこう、ホールが埋まる、って言うの、
スゴ~イ、嬉しくて~!最近、OCHA NORMAではね、47都道府県、巡る~、アノ、ライブハウスツアーを、
行って~、いる最中ですので~!ホールでのツアーって、言うのは、あんまり、もう~ね、結構、
昔のコトだな、って言う、何か記憶に、なってしまったので~!マァ、やっぱりホール、楽しいなァ、と思って!
ライブで、ハウスツアーをね、乗り越えた後に、又ね、ホールとかでも、ツアー、やりたいなと、いう風に、
凄く、思った、何か、もっともっと頑張らなくちゃなと思ったライブで、ホ~ントに、ライブ、メチャメチャ、
楽しくて~!凄い、印象に残っております!で、何と言ってもね、アノ~、ハロープロジェクトOGの、
宮本佳林さん、佐藤優樹さん、小片リサさんの、スペシャルゲストにも、来て~下さいまして!
ホントにね、久し振りにね、近くで、お会い出来たので~!何か、嬉しいなと思いました!
で~、OCHA NORMAと、その~、ゲストの3名の皆さんと一緒で~、一緒に~、“ふるさとの夢”って言う
楽曲を歌わせて頂いたんですけど~!この~、里山里海ムーブメントを、もっと広げて行こう、って言う、
気持ちにも、更に、なりましたし~!先輩方と、こう、近くで一緒にパフォーマンスを、させて頂いて~!
今、凄く~、学ぶモノが、やっぱり有ったので~!ま、その1曲だけで、この、全員のパフォーマンスが、
終わってしまったんですけど~!その1曲の間にも、沢山、ホントに、勉強させて頂いたので~!
又、頑張らなくちゃなと、強く思ったライブでした!
(マァ、石栗ちゃんも、先輩OGから、学ぶコトは、色々、有るようですね)(^^)
この後も、まだまだ、メッセージ、ご紹介して行きます!その前に、ここで1曲、お送りします!
OCHA NORMAで・・」と言って曲を掛けていました。
♪ヨリドリ ME DREAM♪ (OCHA NORMA)
曲が流れた後、石栗ちゃんは「OCHA NORMAで“ヨリドリ ME DREAM”お送りしました。
それでは引き続き、皆さんからのフツオタをご紹介して行きます!まずは~ラジオネーム
“ビーフン食べたいさん”から頂きました。有難うございます!
“石栗さん、こんばんは!ウチらの地元は日本じゃん!広島公演に参加しました。
人生初のハロープロジェクトのライブと・・“オ~?”人生初のOCHA NORMAのライブでしたが、
心の底から楽しめました。広本瑠璃ちゃんの地元、凱旋公演だったり、斎藤リーダーの、
お誕生日だったりしましたが、私が、ライブの中で、特に驚いたのは、筒井澪心ちゃんの、腹筋が、
バキバキだったこと!最年少を感じさせない、パワフルなパフォーマンスの源は、ここに有るんだなと、
感心しました!又、広島に来て下さいね!待っとるけんね“と、頂きました~!有難うございます~!
アッ、嬉しいですね!OCHA NORMAが、ハロープロジェクトの初めてのライブと言うコトで、
有難うございます!来て頂いて~!ま、広島公演に、ついてはですねぇ、アノ~、今度、
OCHA NORMAの、ホームルームで、広本瑠璃ちゃんに、番組にね、遊びに来て貰う予定が、
有りますので!そこでね、詳しく、沢山、お電話で聴いて行きたいなとも、思うんですけれども~!
そう、この日、ホントに~、スペシャルハッピーデーで~!瑠璃ちゃん、お帰り、只今と~、
リーダー、誕生日、おめでとう、と言うコトで~!何か、こんなに何か、大安吉日みたいな!フフ、
日、有るんだ~?っと、思って~!日程が発表された時から、こう、メンバーの中で、それ、
話題に、なってて~!この日、メッチャ、楽しみだね?って、言う話を、してたので~!ま、当日は、もう、
勿論、予想通り、物凄く、楽しくて、みんなでね、こう何か、色んなコト、お祝い出来たのが、凄い、
嬉しかったなと、いう風に思います~!
(マァ、広島ライブは、色んな意味で、お祝いモード一杯の、ライブだったと言う感じですかね)(^^)
で、ここまで、ツアー、沢山、やって来たんですけども~!マァ、最初~、ツアーが始まる時に~!
やっぱり、幾ら、47都道府県、周るって言っても、きっと終わってしまったら、ア~?アッと言う間だったな?
って、言うなと思ったですよ~!もう、自分の気持ち的に、きっと、47コ有るけど、きっと何か、
アッと言う間だったよね、って、終っちゃうんじゃないかな?って、いう風に、思ったので~!
絶対に、こう、アッと言う間だったとは、言わせないぞ、言わないぞ、って言うフフ、意志を持つ、
みたいな感じで、自分の中に、こう、目標を立てたんですよ~!だから、もう、1曲、1公演、
ホントに凄く、大切にして~!1回ずつ、絶対にこう、成長してやるぞ、って言う気持ちで~!
挑んでいるので~、マァ、残りの公演、沢山、有りますけれども、きっとね、きっと、終ってしまったら、
もう、ドンドン、ドンドン、時は進んでしまうとフフ、思うので~!気付いたらね、終っててしまうと思うので~、
その時に、ア~?何か、気付いたら終ってた、じゃなくて~!凄い~、私は、こういう所が、
出来るように、なったとか、自分でも、こう、胸を張って、成長したな、って、言うように、残りのツアーも、
頑張って行きたいなと、いう風に思っております!」と語っていました。
マァ、是非、北海道ライブでは、そんな、成長を感じさせる石栗ちゃんを観て声援、送りたいですね。(^^)
この後、後編に続きます。