安倍なつみ「あなたに会えたら」 NO62 その1(6/11)   | さっぽろスズランさんのブログ

安倍なつみ「あなたに会えたら」 NO62 その1(6/11)  


さっぽろスズランさんのブログ-100616-2
  


今回も、その1、その2に分割、更に内容を、一部分、簡略化してレポさせて頂きます。

“今週の、なっち、ファイブチェック”

今週もオープニング前にナレーションの声で、なっちに質問していました。
(N=なっち NR=ナレーション 真木ひろかさん)  

NR 「なっち、こんばんは~!それでは早速、チェック、その1です。 今週は、どんな1週間でしたか?」
N 「はい、エ~、こんばんは!エ~、今週もですねぇ、リトルショップ・オブ・ホラーズで~、エ~と、
地方に行ったり~、マァ、アノ番組の、ちょっとロケ、やったりとか~、色んなコトが有った1週間ですけども、
もう、ホントに最高に充実してました。」(かなり忙しい1週間だったようですね)(^^;

NR 「その2、本日、リトルショップ・オブ・ホラーズは福岡公演ですが、共演者の尾藤さんと、
とっても仲、良さそうですね。尾藤さんって、どんな方ですか~?」
N 「フフフ、う~ん、仲いいと言うか、もうねぇ、尾藤さんはねぇ、アノ、一緒に居れば居るほど、もう~、
何て言うんですか?深いんですよ!尾藤さん、67歳にはマァ、思えない程、お元気で~!
うん、もう~、ホント最高です!もう、後で、叉、話しますね。尾藤さんトークします。フフフ」
(マァ、何か、なっちも尾藤さんからパワーを貰ってる感じですね)(^^)

NR 「その3、今、話題の食べるラー油をプレゼントされた、なっち!もう、食べて見た~?」
N 「はい、ちょっとアノねぇ、アノ、頂いたんですけど~、アノ、ニンニクがね、一杯、入って~、今、アノ、
フフ、舞台公演中で、ニンニクをねぇ、実は控えてるんですよね。アノ~、だけど~、何か、こんなラー油、
有るんだって?!何かねぇ、干し海老が入ってたり~、色んなのが具沢山なの!
何か、ラー油なんだよ~!だけど、何か、色んな乾物系だったりとか、色んなニンニクチップみたいの!
フライドニンニクって、言うんですか?・・のが入ってたり~、今、ブームなんですよね。ねぇ~!
アラま!ね!美味しいよ。うん!フフフ」
(マァ、ニンニクは美味しいですけど、匂いは強烈ですから舞台中、食べるのは無理でしょうね。)(^^;

NR 「その4 長い時間、お留守番をする事が多い、めるちゃんですが、最近は、
何をして遊ぶのが好きですか?」
N 「そうなんですよ!もう、めるねぇ、お陰でねぇ、もうホ~ント甘ちゃんに、なっちゃって~、
もう、スッゴイの!帰って来たら私にピッ~タリ、くっ付いてて~!う~ん?そうだねぇ、
やっぱり、お留守番中のオヤツを、やっぱ、凄い、買うようになったり~!で、ファンの方も、
凄い、くれるんですよ!だから、それを、こう、ちょい、ちょい上げたりとか~!
で、今は~、今、アノ、ファンの方から頂いた~、アノ、縫いぐるみが有って~、
中にアイスパックを入れて~、夏場に、こう、涼めるような~、ヤツ~?だからアノ、
めるが、ガプッて噛むと~、その中の、こう、アイスパックの袋みたいに、なってるから、
カシャ!って言うんです。何か、カシャ、カシャって言うのが、めるは何か楽しいらしくて、
カシャ!って言う度に、こう、振り回して遊んでます。フフフ、それが、お気に入りみたいで~す!はい。」
(最近は、ワンちゃんのオモチャも多様化してるんですね)(^^;

NR 「ラスト、なっち~!?元気ですか~?」
N は~い、モリモリ元気で~す!」(明るい感じで返してました)(^^)

オープニングで、なっちは「こんばんは、安倍なつみです。サア~、今夜は福岡で公演を、している、
なっちです!フフフ、そうですねぇ、そうなんですよ!リトルショップ・オブ・ホラーズで福岡に、
居るんですけども、ねぇ、こうしてミュージカルで~全国、色んな各地を回るって言うのはホントに初めてで~、
だから新鮮なんですよ!何か、今までトゥーランドットとか~、マァ、他の舞台でね、今までの大阪とか、
名古屋、やっぱり、東名阪がメインで周ってたので~、今まで、やっぱりコンサート、ライブで~、
行ってた会場に~、フフ、何か、お芝居で行くって言う感覚が~、何かねぇ、自分も、何か、その~、
何か、新幹線とか~、その移動中とかに思ったりするの!まさか~?!アノ~ね、お芝居で、こうやって、
地方に来るなんて思いも、しなかったなァ~!って、こう何か、しみじみ感じたりしながらね!
今回、何か、こう、全国を周ってるんですけども~!
(是非、次回は、その幅を広げて北海道や九州とかも、周って来て欲しいですね)(^^)

ホントに、アノ、共演者の方ともホントに段々と言うか、もうホントに、すっかり仲良くなって来てて~、
ねぇホント、ほぼ、毎日のように、もう~数ヶ月、一緒に居るので!で、そうなのよ。アノ、尾藤イサオさん!
アノ、今回はアノ~“ムシュニクさん”と言う役で~、フフ、お花屋さんのね、アノ、店長さんと言うか、
偉い人の役なんですけども~!アノ~、そう、ブログ上でもね、アノ~、休憩中に長椅子に何か、
連なって寝たりしたヤツをアップしましたけど!そう、あそこはねぇ、何度もねぇ、2回公演の時の合間に、
一緒に寝てた、アノ、尾藤さんと私のベストポジションと言うか、アノ、定位置だったんですよ!
私達は、こう~、縦に!そうそう、そうそう!寝てたんですけども~、アノね、尾藤さん、先ほどもね、
言いましたけど67歳には思えない!ホ~ントに元気なんですよ!肌、艶も良くって~、アノ~、何か、
面白いんですよ。お話が! ねぇ、やっぱり、でも、その、お芝居と言う部分で大先輩ですし~、
もう、歌の歌唱力だったり、そういう表現の部分でもね、ホントに勉強になるコトだらけ何ですけども~!
マァ~、もうホントに、普段の尾藤さんは面白くて~、でも色んな、お話もして下さるんですけど~、
マァ、ホントに何て言うんだろうなァ?アノ~、2幕目ね!イヤ、観に来て下さった方は判ると、フフ、
思うんですけど2幕目の時に♪ジャ~ン、ジャッ、ジャッ、ジャジャ~ン!♪って、こう幕が上がって~、
尾藤さんと私の、こう遣り取りから、こう始まるんですけどね。で、その~、ホントに、アノ~、
舞監さんとか、後、3分です!とか、後、1分です。後、数秒で幕が上がります!って言う間に、
尾藤さんと私の瞬間が有るから、幕が上がる前に、私は、アノ~、はい、・・・フラワーショップです。
どうの、こうのとか~、歌の確認とかフフ、してるのに、必ず、話し掛けて来るんですよ!
(なっちにワザと話し掛けて、テンパる様子を楽しんでるのかもね?)(^^;

“アノさァ、こうで、こうで、こうだよね?”とか~、フフもう、しかも、それが結構ね、何分って長いんですよ!
して~”何か、なつみちゃ~ん、今ってアノ、お水を、お金出して買う時代じゃない?アレ、でも昔はねぇ、
水はねぇ、普通に水道の蛇口をキュッ!と回してねぇ、タダで飲めたモンなんだよ!でも、今、
お水って言うのは、お金を出して~“♪ジャン~ジャッジャ、ジャジャ~ン♪とかって言って、そのまま
話の途中、上がったりする訳ですよ!私にとってはね、もう、尾藤さんの話も、しっかり
聞かなきゃイケないんだけども自分の私の一声目から~、その一声目からが2幕は勝負!
って言われてるんですよ!フフ、アノ~、演出家の松村さんに!それ位、私はキンチョー感が有る~!
フフ、こう何か、責任も有りながら尾藤さんの話も聞かなきゃイケなくて~!
(マァ、なっちも、そんな状況の中で良く、尾藤さんが言った事を覚えていますよね。)(^^;

毎回、テーマが違うんですよ!アノ、今回、つんく♂さんも観に来てくれたんですけど、その次の日なんて、
マァ~、話が長くて!“アノ~、こないだね、僕ね、普段ね、歌も歌わせて貰ってるんだけど、アノ、
つんく♂の曲、アレ、何だっけ?“って、アノ♪人生は~、こうで、こうで~♪とか言って、訳判んない!
フフ、ごめんね、尾藤さん、歌って来るんですよ!で、私も必死に思い出そうとしてるのね。何でしょうか?
エ~と?何ですか?・・“空を見なよ”・・アッ、それ違うなァ!とか言って♪ジャン、ジャッジャジャジャ~ン♪
ってフフ、幕が上がったりして、もうフフ、私もハラハラしながら、もうエッ、もう、止めて下さい!って
言えないのね。フフ、だから、もうねぇ、東京公演はマァ~、キンチョー感の有るモノでねぇ、
アノ、しかも距離が近いからさァ、フフもう2人、大爆笑しながら幕が上がったコトも有るし、
マァ、芝居としては成り立つんですけど~、もうビックリですよね!
(マァ、それだけ、毎回、幕が開く度に違う表情の、なっちが観れたと言うコトですよね)(^^;

後はねぇ、もう、言っていいのかな?これ!アノ~、尾藤さんねぇ、何回かねぇ、公演中にねぇ、
チャックが開いてたんですよ!アハハハ、・・・もうねぇ、目のやり場に困るの!DAIGOさんと私は!
もう、ビックリ、フフしましてね、で、マァ、地方でね、お食事とかも、ご一緒させて頂くんですけど、
そういう場でも開いてたりするんですよ!もう、フフフ、もうねぇ、もうホ~ントに話が止まらないので!
次の話題に行けないので、この辺に、しときますけども!もう、ホント、最高なんですよ!
もう~、尾藤さん大好きなんですけどねぇ、もう、皆さんも、ちょっと尾藤さんのコト、
ちょっと知れたでしょ?ハア~、もう、ホント、お腹が痛いですけども!」と話していました。
マァ、それだけハッキリ言えるのも逆に、その分、なっちと尾藤さんの仲の良さが伺えますね。(^^)

♪青春コレクション♪ (モーニング娘。)

この後、リスナーのメッセージが紹介されていました。

最初は大阪市の“大阪の母さん”からで
“安倍さん、こんばんは!ゴールデンウイークの長い休みに、次女が帰って来た時の話ですが、
同期入社の数十名の内、関西人は3人で、女は次女だけだ!っと気付いたのが、入社式後!
完璧な標準語を話してたのに、相槌とか、ちょっと気を抜いた処でバレたみたい、と、次女!
ほぼ全員が、生の大阪弁を聞くのが初めてと、メッチャ興味津々で、何か、面白い話をして~!とか、
笑いに厳しいの?とか、どうも、関西人イコール笑い!絡みが話題になったようです。それに大阪弁は、
影響力が強いようで、周りが変な大阪弁を使い出したみたいです。安倍さんは関西弁が好き!っと、
言われていますし、ブログでも関西弁を使われていますが、どなたかの影響ですか?“との内容でした。

なっちは、関西弁は、今、標準語と同じ位で、テレビでも関西の、お笑いの人が多くなって来てるけど、
自分は中澤裕子姐さんの関西弁を聴いて育ったと言うか、そう言う処が有るので、その影響だと思うと
言っていました。そして、裕子姐さんの関西弁も、そうだけど関西弁って、何か、いいと思うとの事で
「何か、何だろうね?何?・・フフ、でも何か、ホントに女性の関西弁って、ズルいよね。可愛いんだよねぇ、
そうですねぇ~!よし!」と話していました。
マァ、標準語を聴き慣れていると、何か、関西弁には言葉の柔らかさを感じますけどね。(^^)

続いてのメールは、千葉県のラジオネーム“マロンメロンさん”からで
“・・・自分は、結構、いいなァと思った靴を買ってしまう事が多く、結果的には、あまり履かない事が、
多いのですが、なっちは、そんな事、有りませんか?叉、なっちが愛用している靴は、
何足ぐらい有りますか?“との内容でした。

なっちは、前にも話したコトが有るかもしれないけど、足が小さく22.5㎝よりも、小さかったりすると
言っていました。そして、今も、ミュージカルの時に履いてる靴が22.5㎝だけど緩いので、
つま先と土踏まずの所に、中敷とか、厚めのヤツを入れて丁度いい位なので、多分、実際の足のサイズは、
22とか、21.5位だと思うと話していました。なので、自分の履く靴が無くて、パンプスとか、ミュールとか、
女性が履くけど、なっちはサイズが無くて履けないので、靴に会うのも巡り会いだと言っていました。
だから、この靴、痛くないし、いいと思ったら直ぐ買うそうで、スニーカーは大きい位が、丁度いいので
全然、履けるけど、今ぐらいの時期の靴はホントに無いとの事で「・・・何か、かかとが浮いちゃうんだよね。
カパカパ、スリッパみたいに、なっちゃうの、全部!困ったモンなんですよね。だから中々、無くて~!
そうなんですよ。幅広、甲高で~!お父さんに似た足だから~、ホントに無くて~!もう、困ったモノ!
でもさァ、今さァ、何か、パンプスとかミュールにも靴下を合わして~!今日も、私も、そうしてるんだけど
靴下を合わせて履くコトが今年のブームに、なってるの!知ってます?何か、凄いんだよ!
それ、重ね履き?靴下を重ね履きしたり~、レースの部分、出したりして~、アノ、履くの!だから~、
いい感じなのよ!判る?素足で履くとかよりもフィット感が有るし、今日も私、そうなんだけど~、
結構、歩き易いの!いいな、みたいな!いいブームが来た、みたいな!フフ、感じですけど~、
そうなのよ~!ねぇ、何か、ちょっと、でも~、アノ、重ね合わせるのにね、ちょっと外し過ぎると、
ちょっとダサい!みたいなコトになるから~、エ~とねぇ、アレなんですけど~、ねぇ~!みたいな
感じですねぇ~!有難うございます。」と語っていました。
マァ、なっちとしては、靴下の重ね履きで、靴を選ぶバリエーションが増えたかも知れませんね。(^^)

♪携帯電話♪ (RADWIMPS)

ここから、朗読コーナーに、なっていました。

この後、その2に続きます。