安倍なつみ「あなたに会えたら」NO54 その2(4/9)
その1からの続きです。
ここから朗読コーナーに、なっていました。
今回は“服部みれいさん”の“なにかいいこと”の一部が紹介されていました。
“新しい職場で働く人に。
人の何倍も働きましょう!たくさん働くと、たくさんの事を覚えられます。
出来るか、出来ないか?ではなく、やるか、やらないか!っと、考えるように、してみて!
もし、とても辛いなら、期限を決めてもいい。
いつ止めてもいいのだ、っと思って、働く間は一生懸命、働きます。
思っている事を言おう。
思ってもいない事を、つい言ってしまう癖は、有りませんか?
いい人はソロソロ卒業して、誰かの期待に応えようとする自分ではなく、
心の正~直な、声を聞ける自分になりましょう!
その第一歩として、思っている事と、話す事を、一致させるよう心掛けます。
心が震えたら。
変化の時は、心が震え易いもの、ゆらゆらと揺さぶられるものなのです。
次の段階へ進もうとしている確かな証、揺れる気持ちを無理に抑えないで、
例えば、体を、芯から温めてみませんか?
焦らず、新たな変化を、少しずつ受け入れます。“
読み終えた、なっちは、この“服部みれいさん”は、育児雑誌編集者を経て、現在は執筆や、
自ら編集を行うライターさんで、この本は、今、20代30代の女性達の間で話題のエコカルチャー小雑誌、
“murmur magazine(マーマーマガジン)”の中で連載されていた8つのコンシャスプランが纏められた、
本になっていて、今日、紹介した考え方やアドバイスも有るし、休日の前には、早起きしよう!とか、
携帯電話にも休日を!と言う生活習慣を変えてみるアドバイスも有って、確かに悩み多き、20代とか、
30代の女子に、お奨めの1冊になっていると話していました。なっちも、こういう本は大好きなんだそうで、
やっぱり、生活の知恵と言うか、普段、何か、気付くようで気付かないようなコトを、
気付かせてくれるような本との事で「・・そうだよなァ、って!こうしてみようかなって!自分がホント、
生活の中に取り入れてみようかなァとか、いいコトをホントにね、一杯書いて有る本で~、
この本も何か、凄く私は好きなタイプの本になってます。エ~とですね、この本にはですね、
102の言葉が書かれていますので、きっと、この中に、あなたにとっての何か、いいコトへ導くヒントが
書かれていると思います。サア~!っと言うコトで今日は、今月、新刊として発売されたばかりの、
服部みれいさん“なにかいいこと”を紹介しました。」と話していました。
何か、大人な女性にとっての生活のアドバイス本に、なってるようですね。(^^)
♪An Innocent Man:♪ (Billy Joel)
今月のマンスリーテーマは“あなたの時めきエピソード”との事で早速、投稿メールが紹介されていました。
最初は神奈川県、横浜市の“ムックさん”15歳の女の子からで
“恋のキュンと来る瞬間、私が小学校の頃、男の子に、ちょっかいを出されてて、嫌がっていたら、
好きな男の子が一言、オイ、止めてやれよ!っと言ってくれました。皆さんにとっては、ちょっとした事かも、
知れませんが、私にとっては、胸にグッと来た一言です。もう直ぐ、高校になる今でも大好きなんです!“
との内容でした。
なっちは、小学校の頃からってコトは結構、3年以上、もっと、それ以上かも知れないけど、
その男の子も勇気が有るし、そんなコトを言える子は、あまり居ないと感心していました。
そして、なっちも小学校の頃、クラスの男子に、よくイジめられていて、何か、ホウキで、掃除用具とかが、
入ってるロッかーみたいな所に追いやられたそうですが、誰も何も言ってくれなかったとの事で、
「・・フフフ、ま、強くなりますよね。フフフ、だけど、そこで一言、言えるっていう、この子が凄~い!
そりゃあ、ドキッとするよ!“ムックちゃ~ん!”いいねぇ、今でも大好きなんだねぇ~!王子様みたいな、
存在だねぇ!素敵~!ねぇ、もしねぇ、男子!男の子、男の人、聴いてたら、そういう処に、女子は、
グッと来たりねぇ、胸キュンとなるんですよ~!ねぇ、是非、そんな困った人が居たら、そんなねぇ、
助けて上げて欲しい!ねぇ、素敵~!紳士ですねぇ~!有難うございます。」と話していました。
マァ、最近は草食系男子が増えてるようなので、そんなカッコいい態度を見せたら、余計目立ちそうですよね。(^^;
続いては山梨県、甲府市のラジオネーム“タッタカさん”男性の方からで
“高校3年の時に、部活が終った後、後輩にアドレスを教えて下さい!と言われてアドレスを教えました。
その後、ほぼ、毎日メールをしていて、自分の中で毎日が楽しくなりました。結局は告白をして、
フラれたのですが、ワクワクしていた、あの期間は、時めきなのでしょうか?なっちの意見を聞かせて下さい。
後、自分は、色んな人に友達で有って恋愛対称にならない、と言われます。何が、いけないんでしょうか?
そんな自分なんで、彼女が居た事が無いです!“との内容でした。
なっちは、これは正に時めきエピソードの、時めきだと思うし、その後輩の子は、どんな気持ちで
聞いたのか、遣り取りの中で起きそうだけど、何もないと言うコトで、友達になりたかったのか、
憧れが有ったのか判らないけど、恋愛対称にならないと言われちゃうのは、何がイケなかったのか、
このリスナーさんの全てを知ってたら、こうじゃな~い!と言えるんだけど!と言っていました。
そして、彼女が居た事がないと言うけど、それは、おかしいコトでは無いし、高3で18とかなら、
そういう人も全然、居るし、何がイケないって訳では無いかも知れないと話していました。
叉、彼女が居ないってコトは、彼女が欲しいと言うコトだと思うし、どうすればいいのか、判んないけど
アドレスを教えて!と言われて遣り取りしてて毎日が楽しくなったのは、確実に時めきエピソードだと思うし、
何か、グイグイ、アピールして引かれたりするのも有るけど、恋愛には或る程度の駆け引きが必要だよね!
っと、こないだ友達と話していたら、そういう話になったとの事で「・・何か、駆け引きが出来ないって
言う子も居る訳ね、マァ、だけど~、或る程度の駆け引きは必要なんじゃないの~?みたいな!コトが~
マァ結果、そっちのほうがいいみたいな!フフ、なったんだけど~、ねぇ、あんまり、こう、何も、
計算と言うかさァ、アノ、駆け引きみたいなコトを考えないで直球で行くのもアレだけど、ねぇ、やっぱり、
ちょっと、やっぱり、こう言うコトを勉強するのもね、知ったり、何か友達に教えて貰ったりとか~、
経験を聞くって言うのも、一つのアレになるかも知れないから~、周りに聞いてみるのが、いいんじゃない?
なっちに聞いて来るのも凄くいいけど、周りの友達とか~、ねぇ、兄弟居たら、兄弟とかに、
オレって何が悪いんだろう?みたいな!オレと、もし付き合うとしたら、何がオレに足りない?
みたいなさ!フフ、コトを聞いてみるとか、凄い前向きなコトだからねぇ、凄い前向きな悩みだと思うから~、
聞いてみるって言うのも、いいんじゃないかな?って思います。ねぇ、春が来るコト、なっちも祈ってますので、
頑張って下さい!」と呼び掛けていました。
マァ、春は出会いの季節でも有りますから、きっと、そんな、なっちの祈りも届きそうですね。(^^)
♪愛しき人♪
ここで、叉、日記風に読んでいました。
“○月×日、
光の中に無限の可能性と、光り輝く物を見た。
暗闇に居ると見られない、眩しいぐらいの未知なる夢、
そこへ行きたい、行くよ!
吸い込まれるように、光の中へ導かれる!“
(常に前向きな、なっちの思いを感じますね)(^^)
エンディングで、インフォメーションを色々語った後、なっちは「それでは来週、金曜日の夜9時!
夜9時ですよ~!お間違いなく!ここで、あなたに会えたら!安倍なつみでした。したっけね~!」
と最後は、いつもの決め言葉で終っていましたね。(^^)