「里田まいの産地直送!カントリー娘。SPフライデー」NO315(12/21)    | さっぽろスズランさんのブログ

「里田まいの産地直送!カントリー娘。SPフライデー」NO315(12/21)   


オープニングで、まいちゃんは「今夜はスペシャルフライデーです!
今週と言えばですね、やはり16日の試合だったのでは、
ないでしょうか?!と、言うコトで、そういうのを総決算して、
本日は、フフ、お届けしたいと思います。」と言って始まっていました。

この日のテーマタイトルは、前置きで「北海道のフットサルを盛り上げようと
結成された、Sapporo CBRBIES!」と言った後、
“今夜は、チェルビーズ、お疲れ様会にCHU~チュッ!目!”となっていました。

そして、月曜にも紹介されたノービスリーグ最終節終了後、チェルビーズ、
お疲れ様会が行われたとの事で「この回ではですね、メンバーは勿論、
カメラマン、新聞記者、スタッフなどなど、数々の職人達がですね、集まって
1年間の労をねぎらいました。リポーターの修行と言うコトでですね。その様子を
収録したので聴いて下さ~い!」と言って、ここから会場音源になっていました。

「皆さん、こんばんは!(騒々しい中、小声で喋っています)・・私の名前は
里田まいです。只今、チェルビーズが打ち上げを、やっていると言うコトで、
駆けつけました。え~、今ですね、アディダスさんの、お言葉を頂いております。
私の斜め前の木島コーチが、ひたっすら食ってます!聞いてる振りして聴いてないです。
(よほど空腹だったんでしょうね)(^^;

取り合えず食ってます。凄い会ですよ。まず、うちの事務所、アップフロント
札幌スタッフ一同、え~、エアフットの木島コーチ、樋口コーチ、え~、いつも
写真を撮ってくれる。写真をね、私の写真を撮ってくれる・・・さん(小声で聴き取れず)
・・チェルビーズのメンバー、そしてコカコーラさん、アディダスさん、凄いです。
そして産地直送のディレクター、彼はですね、その場に非常に和みづらかったらしく、
フフ、捨てられた仔犬のように黙々と、しゃぶしゃぶを食べてましたね。
相当、居辛かったと思います。」(借りてきた猫状態だったようですね)(^^;

ここで、スタジオの声に戻っていました。

まいちゃんは「フフフフ、そうなんです。この人間模様は、中々、面白かったですよ。
みんな、それぞれ、連れを連れて来てる訳ですよ。要は!で、何か、結構、
フットサル絡みだったりとか、するから、必ず会った事も有るし、交流したコト
有るんですけど、アノ、ディレクターに関してはですね。フフフ、その辺、
ノータッチだったし、ぶっちゃけ産地直送の現場でしか、やっぱ、
会わないじゃないですか!で、フットサルの練習だって、ね、そんな、来ないし、
アノ~、うん、全然、係わってなかっただけに、オレ、呼ばれたけど、一体、
オレ、立ち位置何処?って結構、自分を見失ってましたね。
フフフ、はい!っと言うコトでその様子を聴いて頂きましたけれども、続いても、
まだ有るので聴いて下さい!」と言って、又、会場音源が流れていました。

「1時間、経過しました。大分、個性が出て来ましたよ~!皆さん、乱れて
来ましたよ~!フフ、うちのマネージャーのね、田尻さんはですね。フフ、もう、
名前出しますけど、物凄~い勢いで、メガネが、ずり落ちてます。これはね、
動き過ぎて、鼻の脂が~!巧くメガネが固定しないんでしょうね。
一生懸命、メガネを上げながら、たまにビールを、一口、飲んだ!飲んだ!
(実況しています)(^^;

う~ん?旨い!旨いね?首からぶら下げたカメラを!そして、又、自分の場所で
ビールを飲んで、又、出動します。今日は、何をね、やるんだろうねぇ?カメラで
撮ろうとしてるんですね。みんなのコトね、Tシャツですよ。あの人ね、
北海道の人じゃないクセにね。ヤケにね~、北海道大好きなんですよ!
北海道に骨を埋めてもいい位の勢いで!何、そんなに好きなのか?ねぇ~!
ちょっとね、彼女と別れたんです。フフ、言っちゃった!言っちゃったね、早く
ホントに幸せになって欲しいです。ね、又、メガネを上げましたけれども!
頑張れ、田尻さん、頑張れ!」(ここで、又、スタジオ音声に戻っていました)

「アッハッハッハッハ、ア~、ハッハッハッハ、フフ、(高笑いしてます)・・・ア~、マァね、
本人、知らなかったですから!何も知らずにTシャツで、え~、カメラを撮って、
おりましたから!私が、まさか、フフ、ここで彼女と別れた話を暴露するとは、多分、
彼、思っても見なかったと思いますけども、フフ、マァね、そんな田尻さん、
なんですけれども、一生懸命、頑張ってくれましたよ!ね、チェルビーズの為に、多分、
1番!1番、色々、頭も、え~、体力も、細胞も使ってる、男だと思います。
本当に有難うございます。フフ、では続いて、まだ有ります。行ってみましょう。どうぞ!」

何か、マネージャーのネガな話をアッサリ言っちゃう辺りも、まいちゃんらしいですね。(^^;
そして、又、会場の音源が流れて来ました。

「はい、かなりね、時間が経って、うちのマネージャー、田尻さんは、木島さんと、
熱く語っております。エ~、2人ともTシャツです。意味が判りません!
白と黒です!そしてですね、その隣にはですね、フフ、3人の女の子の後に、何故か?
海野社長が立ちすくんでます。何かを狙ってる様子です。これは、キケンな絵づらです。
何も話し掛ける様子は有りません。フフ、タダ、タダ、3人の女の子の後に海野さんが
立ってます。」(社長は、若い子のエキスを感じたかったのかもね)(^^;

ここで、又、音声がスタジオに戻ります。

「フフフ、ハッハッハ・・はい!これ、面白かったよ~!海野さんはね~、3人、確か、
え~と、美弥、晴菜、沙織が居たの!で、その3人が、くっついて、ずっと喋ってたの!
で、その直ぐ後に、ず~と立っているんだよね。で、何、話す訳でも無いんだよ。
怪しかったですね~、アレは!フフフ、はい、じゃあ、ちょっと。もう1コ、
静香のインタビュー、ちょっとねスペシャルフライデーなので聴いて頂きたいと思います。」

ここからは、又、会場音源で、そして2人のトークインタビュー形式になっていました。

(M=まいちゃん S=静香ちゃん)

S 「食事中なんですけど・・。」
M 「え~、今回で卒業、卒業と言うか、チームを離れるコトになった静香さん、
今、どういう状態ですか?」
S 「はい!今、アノ、しゃぶしゃぶを食べてました!」
M 「そうですね。見れば判ります。どういう状態?じゃない!どういう状況ですか?」
S 「はい、アノ~、状況?しゃぶしゃぶを食べてます!」
(何か、まいちゃんの質問の意味が判らないようです)(^^;

M 「フフ、どういう心境ですか?」
S 「アッ、心境ですか?」
M 「ごめんなさい!」
S 「イヤ~、今は、まだ、こう、みんなと一緒に居るんで~、凄く離れるという実感が、
ちょっと湧かないというか、想像つかなくて~・・・。」
M 「マイク、そんなに見つめなくて大丈夫です。マイクの先端!物凄い、マイクの先端、
見てますけど~!」(キャプテンのインタビューに緊張しているようですね)(^^;

S 「はい、フフ、ラジオと言うモノが、どういうモノか判らないんで~・・。」
M 「カメラじゃないんで、コレ、コレね、(マイクを叩く音が聴こえています)・・コレ、
カメラじゃ無いんで、そんなに見つめなくても大丈夫です。」
S 「は~い!」
M 「最後の質問!リスナーの皆さんに一言、お願いします。」
S 「はい、ホントに今まで応援してくれて有難うございました。いい夢、見ろよ!」
(産直ネームの決め言葉を言っちゃいました)(^^;

M 「オ~ッと!フフ、ここに来て!フフ、ちょっと締めてしまいましたけども!」
S 「はい!」
M 「ビックリ、しましたね~!」

ここで、又、スタジオの、まいちゃんに戻りました。

「フフフ、彼女は面白かったですよ~!ホ~ントに面白かった!ず~と、一生懸命
喋ってくれるんだけど、細~い、マイクの先端、ずっと見てるんだよね。フフフ、
コレ、絵づらも一緒に紹介したかった~!皆さん、想像、膨らませて、もう1度、
ポットキャストとかで聴いて頂きたいと思います。楽しかったで~す!」と話していました。

静香ちゃんは、ホントに何か不思議なキャラを持っている、面白い女の子でしたね。
これから、色んな場所で、大きく羽ばたいて逞しく成長して欲しいです。

最後に、感謝週間の当選者が発表されていましたが、
12月3日メガホン青“ウメゾウさん”12月4日ガッタスポスター“ライトマンさん”
12月5日バンダナ“のーばいさん”12月6日マフラータオル“シンペイさん”
12月7日メガホン赤“朝昼晩芋料理さん”と、なっていました。