名古屋の焼肉屋さんに行ってきました。

 

どうですか、このビジュアル!

やばいでしょ。

いや〜めっちゃ美味しかったです。

 

いつか何かの手違いで僕に宝くじが当たったら(笑)、ファミリーのみなさんをこの焼肉屋さんへ招待したいです!

 

 

 

 

 

 

 

10月4日は104 the Nightだったのですね。ファミリーの方のSNSをいろいろ拝見しましたが楽しそうですね〜。僕もいつか行ってみたいな。その中でB面曲のリクエストの話がでていたようで、次回のツアーではB面の曲を歌ってくれるのかな。

トシちゃんはB面にも名曲が多いですよね。「夕やけに帰ろう」や「海賊」はライブで何度か披露されていましたね。

 

 

 

 

ファミリーのみなさん、トシちゃんの「ボサノバ」って曲、知っていますか?

 

「愛しすぎて」のB面の曲です。

この曲、どうも完全に埋もれてしまっていて、ファミリーでもご存知ない方も多いんじゃないかな。多分YOUTUBEで探してもないと思います。。。とってもシンプルで優しい曲です。大サビがなく淡々とした曲で、最初の印象は薄いんだけど、時間が経つほどに心に残る優しい名曲です。僕はこの曲が好きで、これを今のトシちゃんに歌って欲しいなー、と思います。例えば…コンサートの中盤、アコースティックコーナー。江口さんのギターとトシちゃんのボーカルだけでシンプルにさらっと歌ってくれたら最高だと思うけどなー。トシちゃんは声が甘いからバラードもいいんですよ!ファミリーの皆さんにとっては当たり前のことですが、トシちゃんは決してダンスだけの人ではないんですよね。

 

 

 

あと「がんばれよナ 先生」

 

この曲、タイトルがいいですよね!最初こっちが「教師びんびん物語」の主題歌の候補だったような噂を聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。「びんびん」では挿入歌で使用されていましたね。歌詞の内容とタイトルがあっていないような気がするのは、後からドラマに合わせてタイトルを調整したのですかね。タイトルも曲の一部です。歌詞の内容と関係無くとも、なぜか「がんばれよナ 先生」感がします。

あと、音楽は詳しくないので分からないのですが、この曲のアレンジの「打ち込み感(?)」が80年代の感じがして好きです。

タイトルや歌詞、アレンジの良さもあってこの曲聴くと元気が出ます!

 

 

他にも「BELIEVE」「そばにおいでLady moon」もかっこよくて好きです!いわゆる第二次ブームの抱かれたい男No.1だった頃のトシちゃんにぴったりの曲です。近年では「ラストソングは歌わない」も歌詞が良くて好きです。「サヨナラはどこか蒼い」も新たな魅力が引き出されていていいですよね!

 

いや〜あげたらキリがない。本当にB面も名曲が多い!「田原俊彦B面コレクション」昔ありましたが、最新の「 サヨナラはどこか青い」までを収録してもう一度発売して欲しいです。

 

 

 

ここのところ、トシちゃんをたくさん観れてうれしいです。トシちゃんを観ると元気をもらえます!

 

コンサートの拡散祭りや、毎週金曜日の「田原トシちゃんねる」。それにファミリーの皆さんのYOUTUBEやブログなどのSNS。

長年のファンはトシちゃんを長らくメディアで観れなかったさみしい時期を経験していますからね…

苦しい時期も横道にはそれず、努力を続けてきたトシちゃんや、情報や想いを発信してくださるファミリーの皆様に感謝です!