手術と言われた時まぁそうなるよねぇと思った私泣き笑い



事前に調べた感じで私の卵管水腫は重症で卵管切除になるのかなぁと感じていました悲しい



まぁ予想通り◉先生からは卵管は切除しますと断言されました。



やはり見るからに重症だったのでしょうね不安それなのに何度も見過ごしやがってw




卵管が詰まっている場合の処置としては主に4つ程あるのかなぁと思います。



そのまま経過観察

これに関しては◉先生から最初のお話でそれで済む場合もあるからね〜にっこりって感じでお伺いしました。

先生によってはなしだろうしありの場合でも本当にめちゃくちゃ軽症に限ると思います!



卵管通水治療or造影検査する

卵管に軽度の詰まりがあって水腫になる前か、かなり軽症の水腫の場合って感じかな?

これで通ればラッキー!くらいの感じ指差し

通水治療は賛否両論あるけど手術しなくて済むならやってみる価値ありますよねひらめき

造影検査は何回も出来ないけど検査と兼ねて一石二鳥!

これで詰まりが解消する場合も多いみたいですニコニコ

検査後約6ヶ月はゴールデンタイムと呼ばれていますひらめき



卵管鏡下卵管形成術(FT)

簡単に言うと膣からカテーテルを挿入して卵管を通す手術。

こちらも水腫と言うよりは詰まりを解消するイメージひらめき

カメラを挿入して行う手術で体に対する侵襲(しんしゅうと読むよひらめき体への悪影響のこと)も少なく、子宮内や卵管周りの様子が直接見られるメリットもある指差し

再発する可能性もあるちょっと不満



腹腔鏡下卵管切除術

重症の水腫や子宮外妊娠等で行われる手術。

文字通り卵管を切除するので切除した側からの自然妊娠はほぼ見込めない悲しい

腹腔鏡で行う手術なので体への侵襲は少なめ。

腹腔内を見られるメリットがあるうえ確実に水腫を解消出来る指差し

デメリットは手術による癒着が生じる可能性と術後の回復に数日を要するちょっと不満




すべて私(ど素人)調べの超個人的感覚ですがこんな感じ指差し


私は最初から腹腔鏡下卵管切除術

をすることになるだろうと思っていました。

そして実際にそうなります。



長くなったので何故腹腔鏡下卵管切除術をしなくてはならないのかは次回へ持ち越し!