抜釘後3回目リハビリ 進みが早い | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。
よろしくお願いします。

自主リハ自主トレは毎回同じことをしてはいませんが、これは毎日やるようにしています。


昨日一昨日はスポーツして疲れて回数減らしましたが、1日に何セットか時間を見つけてやってます。



両足カーフレイズ 100回

右足カーフレイズ 30回

スクワット 30回

ワイドスクワット 30回

スプリットスクワット 各30回

バックキック 各30回



今日はスポーツしてないから通院前に2セット。

何気に疲れました泣き笑い


他には腹筋したりー。

その日の気分でやってます。



が!

前回のリハビリでスポーツを開始するのもオッケーになったし、複合的な動きをしてもいいのかも?


さきほど書いたように外側に傾ける動きがあまりできないし、捻る動きもまだまだ。


自主リハの内容についてPTさんに相談しようって思いながら、近所の整形外科へ。




前ほど回数受けなくてもいいかなーって思っている超音波治療を受けて、リハビリ。



いつものように足の調子を聞かれ。

「抜釘前に苦手だった踵荷重がすんなりできた」

ことを報告。


外側に傾ける動きがあまりできないからどうすべきかなどは後で聞こうと言いませんでした。



しゃがみ込み、捻る動きを見てもらってからマッサージ20分。



マッサージ後はこんな会話。


PTさん:こうも違うのかってくらい、抜いてから動きが良いですよねー。

引っかからないから踵荷重もできますよねー。


ただまだ左右同じではないし、内側と外側で差があります。



わたし:内側と外側?



PTさん:内側に捻った時は入ってて良い感じなんですが、外側に捻った時は入ってないなーって感じなんですよ。


まあ、内側が入れやすく、外側は入れにくいっていうのはみなさんそうなんで。

気にしないで大丈夫。

順番通りにできるようになってきます。



わたし:外側に傾ける動きが内側に傾けるよりできないのも、そういうものってことですか?



PTさん:そうです!


外側を入れるにはダッシュがいいかなー。

走り出しの5歩くらいは外側がぐっと入るんです。



わたし:1つの動きを意識して自分で動かしてきましたが、複合的な動きしてもいいですか?



PTさん:うん、もうしちゃいけない動きはなしで!

制限なく動かしていいです。

足の状態、痛みが出ないかなどは気をつけてくださいね。

痛み出たら1段階下げて動くように。


外側に入れる動きは他にはジャンプや反復横跳びかなー。



わたし:反復横跳び、前にやってた時効果が出たので。

またできるの嬉しいです!



PTさん:この調子なら足の状態が良いし、来月は2週間に1回のリハビリにするかもしれません。

がんばっていきましょう!



で、リハビリ終了。




相談しようと思ってたこと、私から質問しなくてもPTさんから話しがありました。


外側に傾ける、外側に捻る以外はもうできてる?

合格点ってことかもしれません。


外側への動きができたらリハビリ卒業ってことかと思われます。



抜釘後1回目のリハビリでは、自主リハでしちゃいけない動きがあると聞きましたが。

2回目のリハビリではスポーツ許可が出て。


3回目の今日は、制限なく動かして良くなりました。



抜釘後はリハビリの進みもかなり早いですひらめき



骨の穴が塞がるまでは慎重にならなきゃいけませんが、動きの制限がないなら自主リハメニューを変えていけます。



早速、抜釘後初の片足ジャンプ!


痛くも怖くもなく、引っかかりがなくなり飛びやすかったです。

意外と高く飛べてるニコニコ

左右で飛ぶ高さ、そのうち同じになると良いな〜。



ケンケンパーも、前よりしやすかったです。






外側に動かせるように、教えてもらったジャンプ、ダッシュ、反復横跳びをまずは追加。

他にどんな動きをしようかな〜って、楽しみができました。