手術後365日目 手術から1年 | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。よろしくお願いします。

去年の2月24日に手術しました。

手術した日は歩けるようになる為のカウントダウン開始日。
前に進む為の1日目。


入院してから手術まで6日間あり、その間は焦る気持ちが強く。
早く手術して早く退院して、早く歩けるようになりたかったです。

とにかく早く早くって、そればかり。
精神的に辛かったなー。

辛かった気持ち、手術後のあの痛みも過去のこととして、今普通に生活できていることに感謝です。



今日の湘南は久しぶりに朝から晴れ☀️

富士山がバッチリ見え、満月だったからか月没から砂浜はカメラマンでいっぱいでした!

6時前に人がたくさんいるなんて、寒いのにみなさん凄いです。




122回目の超音波治療を受け、子供たちの歯医者さん付き添い。


かかりつけ歯医者さんから、合格祝いって歯ブラシや歯磨き粉をもらって喜んでいた息子。


受験が終わったらにしようと思ってたこと、あとは美容院に息子を連れてかないとだなー。

制服採寸に、なんだか春に向けて忙しくなりそうです。




今日も朝からスポーツ。

ちょい長く2時間スポーツしたのはかなり久しぶり。



帰りは足が疲れてたのか、寒さで冷えたのか、危うく転びそうに💦


自転車から跨いで降りる時に、足が思ったより上がらなかったのか。

足の甲辺り、自転車にぶつかってふらついたって感じでした。


他の人が見たらそれくらいじゃ転ばないでしょーってレベルだったかもしれません。


とにかくその一瞬が怖かったです。


まだ長時間は無理だと分かったので、明日からは短時間スポーツにしようと思います。


大丈夫って思っていても、やっぱり右足首にはかなり気をつけないと。

思ってる以上に足首に負担かかるスポーツ。

抜釘までは無理せずですね!




スポーツで動いたし、転びそうになったしで今日は自主リハはお休みにしました。

正座してテレビ観たり、ストレッチくらい。


怖いと思って、最近はかなり動けるからと過信してしまったと反省です。


明日は予定があり外出予定、無理せず気をつけなきゃ。

もちろんヒールは履かずスニーカーで出かけます。