第2章 科学で変える

時と時計が生活を変える

時間をつくる水晶が時を刻む

水晶振動子の切り出し模型

初代グランドセイコー 1960(昭和35)年

セイコークオーツLC V.F.A.(06LC) 1973(昭和48)年

日本人が貢献した磁気材料

ネオジム磁石

 

第3章 くらしを変える技術

あかりがくらしを変える

ランプ

ガス灯 1890(明治23)年

白熱電球(綿糸フィラメント:1880年、竹フィラメント1890年)

トムソン・ハウストン・アーク灯用発電機

家電の登場と生活改善

乾電池

 

電気こたつ 1925(大正14)年

かもめホーム洗濯機 1957(昭和32)年

電気掃除機VC-C型 1947(昭和22)年

氷蔵庫 1955(昭和30)年

自動式電気釜ER-4 1955(昭和55)年

 

第4章 産業を変える技術

動力革命

パーソンズタービン 1884年

スターリングエンジン 1880年

自動車登場

Milburn電気自動車 1920(大正9)年

マツダコスモスポーツ 1967(昭和42)年

ロータリーエンジン

産業用ロボット

全電気式産業用ロボットMOTOMAN-L10 1977(昭和52)年 

はやぶさ イオンエンジンμ10 

蒸気から電気へ

新幹線1号台車プレート 1960(昭和35年)