久しぶりの工作!!!

立て続けに予定が入っててなかなか工作する時間が取れなかったのですが
もう今日については朝から

なにかなんでも絶対なんか作るぞって決めて作業して

前々から気になってた百均造花で遊んでみました♪


昨日帰りにセリア→ダイソー→キャンドゥと百均ツアーをしたあとの戦利品です↓



ちょっと金欠気味で
造花コーナーだけにするぞ!って決めてたのに
たまたま少し覗いたレジンコーナーでしずく型と正方形のつや消しゴールドのフレーム
かわいすぎてとくに使う予定ないのに買っちゃいました 笑

にしても季節だからか造花コーナーが充実してました!
とくにセリア♪
同じ種類でもいろんな色があって迷ったのですが
右上のピンクオレンジ?がラスト1だったのでそれにしました(´ω`)


造花を買ったもののどんなものを作るか特に決めてなかったので
とりあえず



花の根元のがく?の部分をニッパーで切り落としてバラバラにしました
造花を分解すると、花びらの重なり方が工夫してあるなあとか
花びら全部つながってるじゃん…とか
層の間に補強材が入ってたんだなーとか
いろいろわかるのでとても楽しかったです♪

いや、造花じゃなくても百均のものはなんでも分解すると楽しいと思います(´ω`)
これまでで一番楽しかったのは
ダイソーで買った
ベイブレードみたいに、レールからシュッと抜くと光りながら音がなるコマ的なサムシング
電子板を外して、ミニコイルとLED3つと抵抗二つを半田ごてで回収できて、
当時電子工作をやっていた身としては
百均の良心に触れたと感動した記憶があります。


まあオタッキーな話はまた今度にして、笑

一つ目のイヤリング↓



にぶらさげる飾りです!

違う色の花びらを斜めに、ちっちゃい花びらを前に重ねて根元をつまみ
3針くらいきつめに縫って
間からチェーンを通して小さいパールをつけてみました(´ω`)

これにイヤリング金具をつけて、LineCameraという文明の利器で写真を加工すると




こうなりました!
ブログ始めたてのときと比べて大分写真の扱いがましになった気がします!!
(始めたてのひどい写真の記事はこちらっ☆→ ameblo.jp/y-uto-fu/entry-12098901553.html )
これからも甘んじずに撮影力を少しずつあげていきたいです
ただやっぱり、iphoneで撮った写真をパソコンに転送して使うとどうしても画質が落ちちゃいますよね…他のブロガーのみなさんはやっぱりデジカメとかお持ちなんでしょうか。


二つ目も
ネットでいろんな方々が作ってupされている
あじさい?っぽいイヤリングがかわいかったので



大きめの花びらをちょきちょきとはさみで切って
真ん中にパールつけて



いくつか縫い合わせてイヤリングの土台に直接接着剤で貼ってみました♪
ちょっと金具が透けちゃったので今度これやるときはもう少し分厚い花びらでやろうと思います(´ω`)


明日はお稽古があるので今日はこのあたりで♪
おやすみなさい🌙