伊勢参り・・★伊勢神宮【内宮編】
駐車場へ止めてから内宮までの距離が結構あります

写ってるので吹き出しで隠してるつもりです・・笑
おかげ横丁へ

たくさんお土産や屋台、食べるところがあるので
たくさん立ち食いしました
太る事間違いなしですね






おかげ横丁にはたくさんのお店が犇めき合っていて
その中の→フルーツラボ
さんに行ってみましたよ

低速回転ジューサーで作った
新鮮で美味しいミックスジュース

また射的もしてみましたが全然当たりませんでした・・笑

さて入り口

鳥居に光のようなものが写りこんでいます

鳥居をくぐり、有名な宇治橋を渡り・・・
砂利道を歩いて行きます

途中、五十鈴川という川がありまして
そこで手を洗い、清めました
そこで手を洗い、清めました
透明度も高く、めだかも泳いでいました

水が冷たくて気持ち良かったです

伊勢神宮へ一歩入ると、その空気の澄んだ感じが清々しくて
心が洗われるような感覚になって良いですね

最後に伊勢、内宮の御朱印を書いて頂きました


(※外宮のときもして頂きました)
そして最後はお土産です

定番の赤福

一番左側の男性にオーブが・・・

他にもオーブの写ったものが2~3枚あったのですが
全て家族の写真でしたのでこれまでです



写真からもエネルギーが出てるような感じがします

たくさん歩いたけど、
それ以上にエネルギーとパワーを頂いた1日になりました

忙しいけど月に一度はやっぱり旅行に行きたいですね

iphone5来ましたー♪
iphone5を予約していたのですが
2週間ちょっとでやっと入荷しました

もう2週間で海外なので慣れておこうと
だいぶ前から予約したのに・・もう2週間です



私にとっては、初・・アップルですよ

やはり慣れないのか、
最初は設定等分からないことばかり&操作が分かりにくいので大変でしたが
なんとか今は少し慣れ、基本設定もしました

(iphone5の説明書というものがないですし・・びっくりですw)
LINEやiTunes、あと壁紙も変えました



まず写真が綺麗

海外にはデジカメは荷物になるので、置いていこうかと思います笑
ネットもサクサクと早いし、
送信までに10分掛かっていたメール(定型文)も2分程になり
仕事がすっっごくはかどるので変えて本当に良かったです

またケースは柔らかい弾力のある素材で透明のシンプルなものにしました

私は色が付いていたり、柄や絵が付いているとすぐに飽きるので
だめなんです笑
数日~一週間ほどは良いと思うのですが、すぐに変えたくなります
透明でシンプルなのが一番



もちろん当然ですがストラップを付けるのも私の中ではNGです

これだったら、次機種変するまで
ケース変えなくていいってくらい良いです笑
(もちろん汚れたり、破れたりしたら変えますよ^^また同じのにしますが♪)
よほどデザインが良かったり気分で
変えることもかもしれません

やっと音楽が取り込めたので、次はWi-Fi設定しようと思います

仕事に出先でパソコンを使うのに
Wi-Fiのルーターを持ち歩かなくても良いなんて良すぎますね

色々と機能があるようなので使いこなして、もっと慣れていきたいです

伊勢参り・・★伊勢神宮【外宮編】
さて神戸で遊んだ後、16時頃に旅館を予約しました

伊勢旅行も当日決まりましたので、
いきなり当日の旅館予約もなんだか楽しいです



なかなか当日、しかも15時以降で空いている旅館もなく
1部屋だけやっと空いていたので3人で2食付きで泊まることにしました

神戸からまた更に2時間程走りました



伊勢の旅館に着いたのが19時半ですぐに食事→お風呂だった為
バタバタとしており、あまり撮れていないので今回の旅館編は省略します^^;
泉質がとても良く、すごく気持ちよく眠れました



さて夜の美味しかった食事と朝食、朝風呂を済ませ、いざ伊勢神宮へ



伊勢神宮のまずは外宮から・・

伊勢神宮:豊受大御神(外宮)
御祭神:豊受大御神
(とようけおおみかみ)
(とようけおおみかみ)
御神徳:衣食住をはじめすべての産業の
守り神としてあがめられています。
あまり文章はないですが、写真で雰囲気を味わって頂ければと思います

エネルギーチャージしてください

他の写真には全く光のようなものは写りこんでいなかったのですが、
伊勢神宮で撮った写真はほとんどがエネルギーに満ちた光ある写真、オーブ等が撮れました

お馬さん
とっても大きくて優しい目をしています


馬を見ると、8歳位の頃にお腹をガシッと噛まれ
投げ飛ばされた記憶が蘇ります



左わき腹に馬の歯型がなかなか消えませんでした笑
通常なら怖くなりそうなものですが、
なんだか馬は好きです

↓伊勢神宮の間中ずっと、眩しくて眩しくて・・・
写真にもエネルギーが満ち満ちています・・

伊勢にはびっくりするほどの大きな木がたくさん

木にも意思・叡智、また妖精がいるそうなので、
樹齢1000年はありそうな伊勢の大木からエネルギーチャージしました

私たちがじっと木に触れてエネルギーチャージしていると
後から後から次々と同じように木に手を当ててチャージしてく人が押し寄せてました・・・笑
日本人は縁起ものが何でも好きなようです
面白いですね

そして外宮メインの場所へ・・・
人の入り具合を見ると、外宮より内宮の方がメインのようですね?
伊勢には小さい頃2回ほど行きましたが
内宮の方の記憶でした

(外宮と内宮はかなり離れてますので車で移動しました)
内宮につづく・・・
