届くのを待ちに待った「otona MUSE(オトナミューズ)」。
春のアイメイクは、この付録だけで完成します!
捨て色なし、買ってよかった!
こちらでも買えます
ヘア&メイクアップアーティスト・小田切ヒロさん監修の血色コスメ。
アイシャドウ、カラーマスカラ、アイライナー、アイブロウブラシの4点セットです。
アイシャドウとアイライナーはこんな色!
使用感をレポします!
アイライナー
芯が柔らかくて、書きやすい!
細くも太くも入れられます。
ピンク過ぎず、赤過ぎず、まさに血色カラー!
アイシャドウ
モーヴやボルドーのような深みのあるピンクです。
最初に見たときは、「スモーキーで濃い目」という印象でしたが、ブラウン系のアイシャドウより春っぽさがあります。
春だからといって、イエローやピンク系のアイシャドウは苦手、でもブラウン以外にも挑戦したいという人におすすめ!
アイシャドウは、雑誌の例を参考に塗りました。
1.左下をアイホールに。質感はマットです。
2.右上をまゆ毛の下までまぶた全体に。写真で見るより発色良し。濃い目に塗るとモードっぽくなります。
3.左上をまぶたの際にチップで入れる。こちらも発色良し。濃い目の色だけどブラウンより女性らしい柔らかな印象に。
カラーマスカラ
見た目はけっこうピンク。例では上のまつ毛のみに塗るとありましたが、うっかり黒のマスカラを塗ってしまいました。
アイシャドウ+黒マスカラは強めの目元になります。カラーマスカラを下まつげに塗ってみたらピンク感はそんなにありませんでした。
黒のまつ毛の存在感がなくなり、引き算のアイメイクができそうです。
アイブロウブラシ
付録とは思えない柔らかさと使いやすさ!
アイブロウブラシが苦手だったけれど、これなら使える。
まゆ毛の流れをブラシで整えて、アイシャドウの右下のカラーをのせていきます。
ブラシの太い部分で、まゆ毛のアウトラインを一気にとれるのが◎
眉山から眉尻はブラシの細い部分で。
アイシャドウとセットのカラーなので、まゆ毛だけ浮いてしまうことがなくてよかったです。
奇抜な色ではないので、うまく書けなかった部分をブラウンの繰り出し式のアイブロウで書き足しましたが不自然さはナシ!
婚活メイクで使える?
このアイメイクセットは、女性ウケがいいカラーです。
ピンク系ブラウンでもベージュ系ブラウンでもなく、赤みのある血色カラーを上手に取り入れたアイメイク。
でも・・・・・・、婚活って男性ウケを考えなければなりません。
自分がかわいいと思える、女性から見てオシャレなメイクがしたい。
だけど、男性にはその良さがわからない。だから無難なメイクと服装に落ち着いてしまう。
それなのに婚活がうまくいかない! イライラ!
わたしが婚活をしていたときは、こんな風に感じていました。
せっかくお金をかけるのに男性に伝わらないのはいやだなと思っていました。
婚活方法は結婚相談所でのお見合い、婚活パーティーがメインだったので、ネイルも髪型も服装も、「わかりやすい女性らしさ」に全振りしていました。
ネイルは、ホログラムやアートはやめて、ピンクやベージュの単色+ラメやグラデーションにする。
髪型はストレスがたまるとバッサリ切りたくなるので、美容師さんにその衝動を止めてもらっていました。月1回は美容室に通うと決めて、コンサバに仕上げてもらいました。
それでも婚活がうまくいかなかったり、婚活パーティーで出会ったかわいい女性がカーキ色のワンピースで外見も内面も自分らしさを出せているのを見て、「男性ウケを考えているわたしよりも、この人のほうがモテるんだろうな」と落ち込み、婚活疲れをしていました。
ですが、「男性ウケ=無難=万人ウケ」でもあります。
正直なところ、男性はアイメイクが赤でもブラウンでもブルーでも違いには気づかないし、好みもそれぞれです。
(わたしの夫はまゆ毛細めのギャルっぽいのが好きらしいです。いつの時代やねん)
ただ、結婚して感じたのは、TPOを考えなければならない場面がけっこうある、ということです。
普段、ふたりだけで生活しているときは自分が好きなメイクやファッションができますが、家族や親族に会うときなどは気を使います。
大人の女性の魅力とは、「どんなときも自分らしく」よりも、その場に溶け込むこと、TPOをわきまえることなんじゃないかなと、最近思います。
万人ウケやTPOを考えつつ、そのなかに自分らしさを表現するのも楽しいんじゃないかなと。
もちろん! 個性を表現すること、好きな服を着ることがダメだというわけではありません。
女友達に会うときは、思いきりトレンドを楽しむのもアリです。
コロナ禍ではなかなか会えないので、ビデオ通話するときにフルメイクしたり、トップスに個性を出したりするのもいいかも。
この血色コスメセットは、単色でも使えます。
フルで使うもよし、アイライナーだけプラスするもよし。
シンプルなブラウスやニットに、メイクで今っぽさを出すのもよし。
足し引きして、自分らしさを見つけられるコスメです!
\ カウンセリング /
カウンセリング、マンツーマンレッスンはオンラインで行っています
オンラインカウンセリングのご予約・お問い合わせ
ココロの婚活ノートのご購入
\ コラム /
恋愛心理学とマインドフルネスのコラムを書いています。
\ オンライン講座 /
関西マインドフルネス協会主催
マインドフルネス入門講座
2022年
2022年4月14日(木)20時~22時(2時間)スタート
第1講座・第3講座の講師を担当します
ラジオ形式の音声配信番組
「ココロの婚活ノート」のLINE@
《登録できない場合》
①こちらのQRコードを読み取ってください。
②LINEで「@sut7228k」を検索してください。
******
買ってよかったものを紹介しています
インスタでお料理日記をUPしています
または @yucafeyuki で検索して下さい