
出かける時に
水に挿してあったシソを
逆さまに吊るしておいたんですよ
帰宅した時はカラカラのドライ紫蘇が
出来上がっていました 😆
きゅうりは
1日で巨大化していた💦
まな板の長い方より
長いーー
1本は半分のブツぎりで
ラタトゥユにする
後は 唐辛子🌶️と炒めて
甘辛味を付けました
茄子より🍆使い勝手がある
さて美術館の
彫刻、ブロンズ製や
スチール製の他は
こんなの見た
何製か?
不思議な素材です
この目玉焼きもね
宿から箱根高速バスで
湯本駅まで行ってコインロッカー
に荷物を預けてから
ロープウェイとケーブルカーで観光
一瞬良く見えた
富士山🗻でした
大涌谷観光その後
芦ノ湖に向かう
海賊船🚢🏴☠️の形の
遊覧船で 湖の上へスイスイ
最後は
湖畔のパン屋さん
好きなパンを選んで
飲み物☕️ゲットしてランチ
可愛らしいプラスチックコップ
チョコレート入りを
美術館で買いました
がやがやおしゃべりしまくりの
旅行、
もう1泊しても良いかなー
でもー
帰宅しましたら
やっぱり疲れた😓
家が良いよねー
なパターンでした
ではでは 又👋