11月19日(日)
2ヶ月ぶりのちょこっとワールドっ!
今回はブータンです。
「え?どこにあるの?」
という方は下の地図にてチェック
中国とインドの間にあります。
以前ちょこっとワールドでやったので、
全て参加している方はこの辺一帯制覇ですね!
今回は講師としてお二人の方に来ていただきました。
講師をしてくださったお二人。
とっても優しそうな方たちでした。
普段の生活の中では、一般的に旅行に行くような国とは
違って、なかなか話題になりづらいブータン。
ちょこっとワールドでは色んなことが知れたのではないでしょうか。
一番ビックリしたのは、食生活
主食は米で日本と同じだそうです。
しか~しっ!!!
ブータンは世界一辛い食べ物が好きらしい・・・
1ヶ月の唐辛子消費量は「一味唐辛子」約533個分
(4人家族で)
辛いものが苦手な人には気が遠くなりそうですね・・・
青唐辛子をそのまま「野菜」として食べるみたいです。
ブータンでは、世界で使われているGDPという概念は使わず
国民総幸福量(GNH)を用います。
どれだけ国民が幸福を感じているか。
そういったことを重視しているからこそ、
子どもたちの笑顔もキラキラしているんでしょうね。
後半では、ブータンの盆踊りにあたるものをみんなで踊りました
日本の盆踊りも最近踊ってないなぁ~。
なんだか踊りたくなりますね。
ちなみに小学校のときのクラブ活動(部活とは別の)は
手踊りクラブでした。
日本とブータンの架け橋。
また一つ、世界が広くなった気がします。
数少ない在日ブータン人の方々が6人も!!
交流会で話せたメンバーさんたちはラッキーですね
講師をしてくださったみなさん、会場に来てくださった皆。
ありがとうございました!
ブータンがとっても暖かい国だと感じられたと思います。
これからもますます世界を広めていきたいですね